たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

とこやにがつ

2021年02月07日 | Weblog
 2月 7日

 いつもの床屋でした。2月。

 「たまおちゃんいらっしゃい。コーヒー飲んで待ってて」
 そのとき、オバちゃんが白髪染めをやっていたので、時間がかかるよう
でした。

 「コーヒーはブラックよね。おやつは食べる?」
 「食べるよ」
 出してくれたのはスーパーで売っている市販の鯛焼きでした。

 待つこと1時間。アタイの番になりました。
 「たまおちゃんお待たせ。体調はいいわよね?」
 「どしたの?」
 「古くからのお客さんが今年2人も亡くなったのよ」
 「古い人ならそれなりの年齢だろうから、しかたないというか、順番じゃ
ないの?」
 「違うのよ。1人は55歳ぐらいなのよ。中学生のときから来てくれてた
から、もう40数年になる人。もう1人も60代」
 「じゃ、この店を初めてすぐのときからだね」

 「お祓いしてもらわなきゃ」
 「この店が祟られているわけじゃないでしょうよ。たまたまだよ」
 「だといいんだけど、お客さんが少なくなっているのに、続けて2人で
しょ。心配になるわよ」

 「食べ物屋さんは営業時間短縮、ここは朝からやっていても客は来ない」
(笑)
 「お馴染みさんが『この店は食べ物屋じゃないから、客が来なくても、
生もの が売れ残ることが無いからヨカッタじゃないか』って、言うから。
『何言ってるのよ。扱っているのは生ものでしょう。毎日捌いているわよ』
って言っておいたわよ」
 「たしかに生ものだね。アタイも散髪して捌いてもらってる」(笑)

 「サンタ人形直してもらってよ」
 「そうだったね。今日預かるよ」
 昨年の1月にカキコしたんですが、サンタ人形の動きがヘンになっていた
ので、おもちゃの病院に持って行ったんです。
 そしたらなんと、そのときは乾電池の残量が少なくて、動きが悪くなって
いただけでした。

 今回、電池は大丈夫なんだけど、動くとき油切れみたいにギャギュギョみた
いな音が出るんです。サンタがしゃべるんですが、声が聴こえないぐらいの
大きな音。

 散髪終わり。人形を持って帰りました。(^^)/
コメント