たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ばってりとうなん

2022年12月17日 | Weblog
 12月 17日

 電動自転車のバッテリー盗難。

 電動アシスト自転車は楽ですよね。たぶん?(アタイは乗ったことがない)
走り出しがスイッですからね。チョッとした坂でもスイスイだし。アタイは
スポーツタイプの自転車ですが、電動ママチャリに抜かれることもあります。
(スポーツタイプのアシスト自転車も販売されています)
 経産省によると、昨年は自転車全体(約162万台)のうちの半分近くに
あたる74万台ぐらいが電動アシストだそうです。

 んでも電動無しの自転車より数倍は高いですから、多少は余裕がある人が
買っていた。というのは過去の話。今は子育て・高齢・外回りに大活躍です
よね。町で見かける子どもを乗せている自転車(ママチャリ)の多くが電動
ですもん。
  
 しかぁし、個人的には楽だからといって電動はいかがなものか?って、思い
ますよ。人間は多少の負荷をかけたほうがいいんです。電動だと足腰が弱く
なってくるような気がします。
 電動に乗ってフィットネスとかジムに行く人がいますが、どうなんだろう
なぁ?なんてね。あと、電池が切れてしまうと車体が重い。

 で、電動アシスト自転車購入に補助金を出している自治体もありますから、
購入を検討している人は買う前に調べたほうがいいですね。(アタイが住んで
いる区は補助をしていない)

 でね。最近は自転車バッテリーの盗難が増えてきたようです。なにしろアシ
スト自転車の販売数がグゥ~ンと増えています。
 自転車からバッテリーを外して別の所で管理する。っていうのが正しいんで
しょうが、面倒なんでしょ。だいたいの人が充電するとき以外は自転車に付け
たままですよね。

 バッテリー取り付け個所には簡易な鍵が付いていますが、盗人がクィッ!と
やればすぐに壊れて外されてしまうし、鍵をかけていない自転車もみかけます
よ。防犯グッズもたくさん販売されていますので、追加で取り付けたらどで
しょ?

 なんせ自転車バッテリーは高いですからね。新品で3万円~5万円ほど、
中古だと1万円ぐらいでフリマサイトに出ています。
 がぁ、フリマで売られているバッテリー、もしかしたらあなたが盗まれた物
かもしれませんよぉ。

 水道の蛇口、マンホール、ハイブリッド車のマフラー、果物・野菜、そして
自転車バッテリー。これらの盗難がニュースになる時代になりました。
 あーやだやだ。(>_<)
コメント