4月 10日
初めて何かをやったのは?
こないだの英会話教室。先生が「どんなことでもいいけど、初めて〇〇を
したのはいつか覚えていますか?」でした。記憶に残る初めてのことって急に
言われてもすぐには思い出さないですねぇ。
1分ぐらい考えて出てきたのが「初めて餃子を食べた日」でした。このことは
以前にブログ記事にしたこともあるんだけど、けっこー印象に残っています。
それは、高校3年生の夏休み。同級生に「京都にいる兄のところへ一緒に
行こう」と、誘われたんです。金は無いけれど、時間はタップリあったので、
各駅停車の始発列車で京都まで行って、同級生の兄に餃子の王将(大阪王将
だったかも?)でご飯を奢ってもらい、日帰りで戻ってきた。そんな旅と
いえないような旅でしたが、帰りの列車はダイヤが乱れて大混雑となり、
身動きできない状態で数時間立ちっぱなしでした。汗でTシャツが黄色くなり
ましたからね。
次に頭に浮かんできたのは「初めてのスキー」就職してから先輩に連れられ
て志賀高原でした。ホントは田舎のスキー場で滑っていたので、初めてでは
なかったんだけれど、志賀高原と田舎のスキー場ではゲレンデの規模が段違い
でしたから、まぁ初のスキーといってもいいぐらいに感じましたね。あまりの
急斜面で腰が引けて転倒の繰り返し。次の日の朝、体中が痛くて起きれません
でした。
「初めてのバイク」これも記憶にありますね。原付免許を取って、中古の
ホンダダックスを買いました。そのときは坂が多い町に住んでいたんですが、
非力なダックスは坂を上るのに四苦八苦の状態でしたよ。(買った次の年に
伊豆までツーリングでしたが、長い坂道では上り切れなくて、途中で止まって
しまいました)
英会話教室では、先生が「初めての海外旅行はどこの国に何歳のときだった
のか?」ということをみんなに訊いてました。行ったことの記憶はあるんだ
けど、それがいつ(何歳)だったのかは覚えていません。(たぶん初めての
海外旅行はロンドンだったと思うけど?)
「初めて〇〇」何かのきっかけがあると思い出しますねぇ。(^^)/