たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

たいやきふうもなかに

2023年04月07日 | Weblog
 4月 7日

 たい焼き風最中。その2

 昨日からのつづき。ランチを食べてからのこと。
 お昼休みが2時間ぐらいあったので、休憩室に集まってダべっていました。
そのときにボランティア仲間のイノさんが金沢のお土産を持ってきてくれたの
で、話をしながらみんなで食べました。(昨日の記事に出てきた人、ランチの
ときにアブナイことを話した。その話題も出たんだけど、記事には書けない)

 「金沢には美味しいお菓子がたくさんあるんだけど、日持ちがしないんだ
よねそういうお菓子は。それでこれにしてみたんだけど、どうかな?」
 「どれどれ」
 ビニール袋に入っている粒あん(小倉あん)と桜あん(白あん)を絞り出し
て鯛焼き風の最中皮に絞り出す。





 鯛焼き風の皮に自分で餡子を詰めて
 食べる最中。
 アタイ、まずは桜あん

 「美味しいね。自分で餡子を入れるのも面白い」
 「皮がパリパリで歯ざわりがいい」
 「餡子をハーフ&ハーフで入れると2つの味を楽しめる」

 「イノさん、今度は山梨に行くんでしょ。お土産はサクランボがいいなぁ」
 「今月、桃の花を見に行くからサクランボはまだだよ」
 「私はワインがいい。オレンジワインというのがあるからそれね」
 「宝石も有名よね」(笑)
 
 休憩がおわり、受付準備開始。
 この日は写真撮影のため受付時間が短くなり、それによって利用人数も減り
ましたが、ボランティアの活動としては逆に忙しかったんです。2時間に集中
して利用者さんがやってきましたからね。(4月からは食料配布の方法が変更
になるし、5月からは配布日が減るし、この先どうなることやら?)

 休憩時間のダべリングが楽しいねぇ。そして次はどんなお土産を食べられ
るかな?(^^)/
コメント