4月 19日
ひたち海浜公園と大洗。その4
昨日からのつづき。イワシが泳ぐ大水槽を口を開けながら観ていた時。
「イワシライフの時間です」と、館内放送。
なにをするのかと思っていたら、水槽の中でイワシが音楽に合わせて乱舞
するみたいに動き出したんです。(くるみちゃんがWEB検索したら、イワシは
群れのままエサを食べるんだそうです。その習性を利用して、エサをアチコチ
から出すと、そのエサに向かってイワシが群れのまま移動する。そうすると
舞っているように見える)
水槽が反射して見づらいんですが、
画面の上部でイワシの群れが舞い踊る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/8834e93405095c5c305762f0cbb9ca56.jpg)
大水槽から離れてクラゲ水槽へ。
「クラゲの動きが大好きなのよ。1時間ぐらいはずっと見ていられる」と、
アレックス。
「アタイも好きだよ。あの動きは優雅だね。フワッフワ」
「脳が無いし、体の殆どが水なのによく生きていられるわよね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/dab2a9cbbc68455352869943e3387fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/c00feeb1afacbb151ae42ae1d1d47c19.jpg)
アタイ、このクラゲは初めて見た
くるみちゃんはクラゲが初めてのようで、食い入るように見ていましたね。
嫌々で水族館に入ったくるみちゃんでしたが、このころからは興味津々で魚や
生き物を見ていましたよ。目がキラキラになっていましたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/303fb5cc4ec7ba28f5c100e1a09f42cf.jpg)
タカアシガニ
水槽の壁に張り付いている
マンボウ、チンアナゴ、ふんとに見ていてホッコリしましたよ。
アシカとイルカのショー。どこでもやっているような芸ばかりでしたが、
動物が健気でガンバレーと応援してしまいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/2306a20089f0c2a191647cb924c42cad.jpg)
ジョーズに食べられるぅ
明日へつづく。(^^)/