4月 21日
初めての〇〇。
初めての保険適用。
アタイ、ガン保険に疾病保険、介護保険に生命保険、傷害保険に自転車保険
家には火災保険に家財保険。いろんな保険に加入しているんですが、一度も
使ったことが無いんです。(それは良いことではありますよね。何もなかった
ということですから)
んでこないだ、初めて保険を使うことにしたんです。(まだ申請段階なので保険
会社の審査を通っていませんがね。たいしたことじゃないので、保険申請しなく
てもいいんだけど)
保険って、万が一のときのためのもので、使わなければそれが一番いいのは
分かっているんですが、何十年も掛けていてムダだなぁ。てなことを思うこと
があります。
とくに医療関係の保険なんて高い保険料なわりにはそれほど必要が無い。と
はいっても病気になれば高額の医療費がかかる。保険だから入っておくかです
よね。
アタイ、過去に2度の入院・手術していますが、どちらも保険適用外だった
んですよ。入院給付で数千円は貰ったような気もするけれど、あまりに安い
から申請しなかったかもしれません?
駅の階段で転落したことがあって、そのときは初の保険適用か?
なんて思っていたんだけど、駅の構内は交通機関ということで、交通事故の
扱いとなり、普通の傷害保険は適用されないことが分かった。んで、アタイが
入っている交通災害保険(自動車保険ではない。自動車以外の交通事故などが
対象の保険)は単独(自損)事故は適用されないんですよ。誰かと接触した
とか、押されたりして落ちたのなら保険適用されますが、1人で階段から落ち
てもダメだったんです。
バイクが放火されたときは、バイクの一部が焼けた程度だったんだけど、
家の外(外壁際)に置いてたので、家財保険は適用されませんでした。(家の
中じゃないと家財とならないんだそうです)
で、今回の保険適用ですが、通院2日分だけなので2~3千円かなぁ?
どんなことで保険適用になったのか?それはアタイに直接訊いてチョンマゲ。
病気関係の保険、いくつか入っているので、見直しと言うか解約しようか
なぁ?(^^)/