8月 16日
昨日は「敗戦の日」つうことでNHK夜の番組。
核の問題について、一般視聴者(市民)を
スタジオに集めての討論会でした。
といっても、完全に抽選ということではなく、
それなりに選んでいるようでした。
(被爆者や自衛官、大学教授、外国人など
がそれなりに混ざっていましたよ)
非核三原則や核保有、核の傘などのテーマ
ごとに、参加者がそれぞれ自分の意見を言うんで
すよ。
賛否両論、喧々諤々。それはそれは面白かった
んです。
でもね、討論が盛り上がる(口角泡を飛ばす)
と、さすがはNHK。司会者が入っていって
「まぁまぁ、みなさん。」と鎮めて、次のテーマに
してしまうんです。
そうじゃなくって、意見が出尽くすまでやらせる
ほうが、こういうテーマでの番組にはふさわしい
と思いましたねぇ。
(こういう番組を放送しましたよ。みなさまの
NHKです。と言いたいための番組かな?)
まぁ、オモシロイと言っていられないテーマ
なんですが、「なるほどそういう考えもあるのか。」
とか、”日本に核が持ち込まれている”ということに
ついては参加者全員が「そう思っている。」んだな。
なんてね。(右から左までの思想があるんですが、
みんなも核が日本に入っていると考えていて、政府の
公式発表を信じている人はいない)つうのもオモシロ
いです。
そいでね。ほとんどの参加者が、日本国(日本人)
としての考えに固まっていて、世界レベル・国際感覚
で発言していなかったのが残念でした。
核保有国の中でも、国情がそれなりに安定(国民の
考えが安定)している国については、核の使用について
抑止されるんですが、情勢不安定やクーデターで政権が
コロッと変わってしまうような国、やけっぱちの国に
対しては、核は抑止力になりませんよ。
米ロの対立からではなく、第3地域から核戦争が
勃発しそうな気がしますよ。アタイはね。
今一番危ない状況がパキスタンです。この国はインドと
仲が悪くて、核を持っています(両国が持ってます)
そいでね。紛争とかテロという表現になってはいますが、
実態はほとんど内戦状態になっています。ですよ。
パキスタン北部地方が危ないんですが、そのすぐ
近くにイスラマバード(首都)があり、爆弾テロや
外国人の誘拐などが多発しています。
(日本政府もパキスタンへの渡航注意や延期を発しています)
つうことで、反政府勢力が政権を握った場合、
ある組織の幹部は「核を使用する。」と発言して
いますもの。
使う相手はインドかアメリカなんでしょうが、
そうはいっても地球は一つですからねぇ。
となりの将軍様は失うものが無いので、これ
また使う可能性が高いですよ。
番組の中で、「話し合いで核廃絶を求める。」という
考えの人がたくさんいたし、核の保有で世界的な
戦争を抑止できている。つう人も多かったです。
両方とも正論だと思いますが、それがそのまま
通用しないのが国際社会ですよ。
単なる留学生や会社員だと思うのですが、番組に
参加していた外国人の意見もオモシロかったです。
アメリカ・韓国・中国人は、日本が核保有するのは
反対。インド・パキスタン人は賛成でした。
本当にその国の立場を代弁しているような賛否
でしたねぇ。
昨日は「敗戦の日」つうことでNHK夜の番組。
核の問題について、一般視聴者(市民)を
スタジオに集めての討論会でした。
といっても、完全に抽選ということではなく、
それなりに選んでいるようでした。
(被爆者や自衛官、大学教授、外国人など
がそれなりに混ざっていましたよ)
非核三原則や核保有、核の傘などのテーマ
ごとに、参加者がそれぞれ自分の意見を言うんで
すよ。
賛否両論、喧々諤々。それはそれは面白かった
んです。
でもね、討論が盛り上がる(口角泡を飛ばす)
と、さすがはNHK。司会者が入っていって
「まぁまぁ、みなさん。」と鎮めて、次のテーマに
してしまうんです。
そうじゃなくって、意見が出尽くすまでやらせる
ほうが、こういうテーマでの番組にはふさわしい
と思いましたねぇ。
(こういう番組を放送しましたよ。みなさまの
NHKです。と言いたいための番組かな?)
まぁ、オモシロイと言っていられないテーマ
なんですが、「なるほどそういう考えもあるのか。」
とか、”日本に核が持ち込まれている”ということに
ついては参加者全員が「そう思っている。」んだな。
なんてね。(右から左までの思想があるんですが、
みんなも核が日本に入っていると考えていて、政府の
公式発表を信じている人はいない)つうのもオモシロ
いです。
そいでね。ほとんどの参加者が、日本国(日本人)
としての考えに固まっていて、世界レベル・国際感覚
で発言していなかったのが残念でした。
核保有国の中でも、国情がそれなりに安定(国民の
考えが安定)している国については、核の使用について
抑止されるんですが、情勢不安定やクーデターで政権が
コロッと変わってしまうような国、やけっぱちの国に
対しては、核は抑止力になりませんよ。
米ロの対立からではなく、第3地域から核戦争が
勃発しそうな気がしますよ。アタイはね。
今一番危ない状況がパキスタンです。この国はインドと
仲が悪くて、核を持っています(両国が持ってます)
そいでね。紛争とかテロという表現になってはいますが、
実態はほとんど内戦状態になっています。ですよ。
パキスタン北部地方が危ないんですが、そのすぐ
近くにイスラマバード(首都)があり、爆弾テロや
外国人の誘拐などが多発しています。
(日本政府もパキスタンへの渡航注意や延期を発しています)
つうことで、反政府勢力が政権を握った場合、
ある組織の幹部は「核を使用する。」と発言して
いますもの。
使う相手はインドかアメリカなんでしょうが、
そうはいっても地球は一つですからねぇ。
となりの将軍様は失うものが無いので、これ
また使う可能性が高いですよ。
番組の中で、「話し合いで核廃絶を求める。」という
考えの人がたくさんいたし、核の保有で世界的な
戦争を抑止できている。つう人も多かったです。
両方とも正論だと思いますが、それがそのまま
通用しないのが国際社会ですよ。
単なる留学生や会社員だと思うのですが、番組に
参加していた外国人の意見もオモシロかったです。
アメリカ・韓国・中国人は、日本が核保有するのは
反対。インド・パキスタン人は賛成でした。
本当にその国の立場を代弁しているような賛否
でしたねぇ。