誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

連休

2015-11-20 10:58:58 | 日記

今日から連休。勤労感謝の日、日曜日、毎日が連休の小生は、全然気にかけていない。ふとすると、曜日まで忘れそう。ボケの始まりでもなかろうが、以前のように茅野の山荘に出かけられたころが懐かしい。高速道路の混雑も気にせずに、出かけられたころが懐かしい。今は、炊飯の準備を忘れたり、曜日を確かめたり、ボケの始まりでもなかろうに。ただ一つ、確実なことは、曜日により、ゴミ出しや、不燃物の排出日により、確実に曜日を確認出きる事で、日を送ることが出来ている。毎日連休の私のやり繰りである。


イワレンゲ

2015-11-20 06:23:11 | 日記
イワレンゲ(ベンケイソウ科;キリンソウ属)花言葉は、良き家庭を作る。岩上に生える多年草。わらぶきの屋根にも生えることもある。観賞用にも広く栽培されている。葉は多肉質で青白色の長楕円形。10~20㎝の花茎を出し、穂状に白色の小さな花を蜜生する。萼片、花弁はともに5個。多くは開花すると枯死する。和名は岩蓮華で、重なりあった葉をハスの花に見立てたもの。花期9~11月生育地海岸分布地は関東地方以西四国、九州。同属に;ツメレンゲ;ミセバヤがある。この花を詠んだ句はない。(ミセバヤもツメレンゲも良き家庭の庭に咲け ケイスケ)