2月7日(火)☂
昨日は癌研有明病院で血液検査とCT撮影がありました。10分程度の検査のために往復5時間かかります。西尾主治医の診断は金曜日です。
癌研の病棟からよく見えた東京ゲートブリッジが12日には開通するそうです。これで江東区新木場方面から大田区方面への湾岸道路のバイパスが完成し、東京港のあちこちにあるコンテナ基地からの輸送がスムーズになるということです。
5日には開通前にゲートブリッジを走ったり、歩いたり、サイクリングしたりするイヴェントが行われたようです。僕の生徒だったマユコさんが走り終えて若洲でとった写真を見ました(右側)。二度とありえない(?)貴重な体験でさぞ爽快だったことでしょう。
ちなみに橋に歩道はあるが若洲からの往復のみが利用可、自転車の通行は不可とのこと。中央防波堤内側埋立地に「海の森」公園が開園(2016年)すれば事情が変わるのかな。元気があるうちに歩いて往復することが出来るか?
海の森●http://www.uminomori.metro.tokyo.jp/outline_0.html
川越だより「千年の森構想は今」●
http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/0f4539b1afcca31ea53762be57b5b26b