渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

その世界の空気

2023年07月16日 | open



私が言うと何だが、玉撞きの
世界は実はとても嫌な奴が多
い。心根が健全な人は稀有で
ある。
元々が勝負事なので、性格は
険しい人間大集合の世界では
あるのだが、他のスポーツを
やっていてもそうだが、その
種目のみをやったからと人格
形成されたり、人間的涵養を
云々という現実はやってこない。
剣道連盟がその理念において
殊更に人間形成を謳うのは、
そう叱咤しないと、武道のみを
やっていてもろくでもない人間
が浄化される事はないからだろ
う。
これは、幕末の剣術においても
そうだった。
人間的質性の良質さは、武術
や武道やスポーツからは育成
されない。
もっと別な幼い時からの躾や
社会的成熟度や本人の自覚と
いうものに人の質性の良否は
左右される。

で、撞球界。
不思議な事にキャロムの世界は
紳士淑女が多いが、殊ポケット
の世界はホントにろくでもない
のが揃っている。
ポケット界がそうなのではなく、
そうした質性の人間たちの吹き
溜まりがポッケ界なのですか?
と思う程に質の悪い人間が多く
巣食う。これほんと。
それは、プレーヤーだけでなく、
店舗やリペアの業者等々、関係
者の多岐に亘る。

だが、他の業界を見て判る事が
ある。
これは、何もビリヤード関係者
だからそうした質性が劣悪なの
ではなく、そうした人間たちが
多く巣食う世界である、という
だけの事なのだ。
要は本人の性格次第であり、そ
れはどんなに良いプレーをする
か、どんなに質の高い技術で
リペアしたりキュー作りしたり
するかとは一切無縁の事なのだ。

大切なのは人間。中身。
それでも、撞球界はいやな野郎
が多いよぉ(笑
笑ってしまう程に多い。
まあ、端的にいえば、人の性格
が非常に悪いのが多い。
よく連盟や団体の体質は腐って
るとはいわれているが、斯界の
関係者もいけ好かない嫌な奴が
多い。
自分の子どもにはビリヤードに
など関わらない事をすすめたい。
極めて残念ながら。


店の味落ち

2023年07月16日 | open


今から40年以上前の事である。
大学の近所に美味いラーメン屋
さんがあった。味噌ラーメンが
主体。通った。美味いからだ。

今から30年程前、玉撞きの先輩
をその店に誘って行ってみた。
5上の先輩もやはり大学時代から
そのラーメン屋には通い詰めた
そうだ。
当時、うちからも歩ってすぐだ
ったので誘うと「懐かしいなぁ」
となり、一緒に行く事にした。

先輩は黙って食べた。
店を出た時、「味落ちたなぁ
・・・」と言った。
それは実は私も感じていた。
かつては「天下一か?」とか
感じてはいたが、確かに味が
かなり落ちていたのだ。
感じてはいたが、近所でもあ
るし、よく通っていた。明治
通り沿いではなく、今は閉店
した坂の途中の店のほう。
だが、他の人が実感を込めて
「味落たなぁ・・・」と言
うと、あーやっぱし?などと
思う。
味の許容範囲ではあるが、
かつて輝きは無くなって
いた。

名店とか言われるお店の味が
突然ガクンと落ちる事がいろ
んな店で時々ある。
あれは何でなんでしょうね?
飲食店アルアルのように思え
る。

南京町

2023年07月16日 | open



昔、横浜のチャイナタウンはこん
なにド派手ではなかった。
そして、私の記憶が正しければ
「南京町」と呼んでいた。
中華街という呼び方は登場して
いたが、古くからの日本人たち
は南京町とまだ呼んでいた。
街は二階建ての軒を並べた定食
屋さんのような店が立ち並ぶ古
びた街区だった。
まだ日本と中国が国交を結ぶ
1972年の遥か以前だ。
日本は台湾を正統な中国として
いた頃の戦後の時代。
朝鮮も日韓条約締結前で、在日
朝鮮人の人たちは北か南か自由
に国籍を選べた時代。
北の共和国が「この世の楽園」
と信じられていて、在日朝鮮人
の人たちの帰国を大いに日本人
たちも応援していた時代。新た
な理想国家建設の為に未来は
輝いていると日本人も在日の
人たちも信じ込んでいた時代。
だが、北の共和国で帰国者が
不当な差別を受け、また、国
はナチスの国家ような非人道
的な埒外の国であった事は、
まだ誰も他国の人間たちは
らなかった。在日の朝鮮の
たちさえ知らなかった。

横浜の南京町では、1970年
頃まで敷地にロープが張られ
て、「中華人民共和国領土」
などという札が下げられた
場所もあった。これ実話。
ハマにいないとそういう事は
知らないだろう。
中華街という呼び方が一般的
になった背景には、日本と
台湾と中国の関係変化と期を
一にしている。
「支那そば」が消滅して「中華
そば」になるのも、あれも政治
的な配慮から人為的に変えられ
ていったのだろう。

チャイナタウンの人たちと交流
すると、大陸か島かは関係なく、
みんないい人たちだった。
少なくとも私はそこに「同じ中
国人」を見た。
戦後間もない日活無国籍映画や
ドラマのように暗黒街を仕切る
「謎の中国人」が「タイチョプ、
タイチョプあるよ」というよう
な場面には出くわした事は無い。
あれはステレオ創作だ。
アメリカ人が日本人をチビの
出っ歯のメガネにしたがるよ
うな。『ティファニーで朝食を』
(1961)の小うるさいアパート
の住人の日本人ユニオシなど
はそれの典型だった。ありゃ
ひどい。
ジュリアーノ・ジェンマのマカ
ロニウエスタンなどはもっと
ひどく、日本の侍?らしき者
を登場させるが、いつもペコ
ペコしている召使のようなの
をサムライとしていた。
本物の日本人の姿が描かれた
外国映画は『レッド・サン』
(1971)が初めてではなかった
ろうか。
あの作品では日本の遣米武士
団も三船敏郎も純然たる日本
人らしき日本人として正確に
描かれていた。三船などは
武士の中の武士としてきちん
と描かれている。外国人に
よって。
だが、一般的には外人の事は
ステレオ決めつけで描こうと
する事を日本人も外国人もす
る。「タイチョプあるよ。
あいや〜」もその一つだ。
昔の日本の映画やドラマは全部
それだった。あれはしどい。

横浜中華街には小さい頃から
何度も両親に連れられて食事
に行った。
昔から美味しかった。
そして、店の雰囲気は家庭的な
感じだった。

私が育った横浜に再び住んだ
学生時代に一番よく行った
「青葉」さんだった。
家庭的な味で好きだった。
かなり通った。サクッとしょっ
ちゅう行った。
今も味は変わらないだろうか。


殺し玉

2023年07月16日 | open


しっかり撞いても手玉の勢いは
殺し、任意の場所に移動させる。
チョン突き玉転がしはしない。
玉撞きをする。



コロコロ

2023年07月16日 | open



考えた人、天才ではなかろうか
と。
犬猫が家にいる人は必須。
掃除機を朝晩かけていても、か
なり毛が舞う。
人の衣服にも付着する。
コロコロ、便利。


ラジオ体操

2023年07月16日 | open




小学生の時の夏休みは毎朝ラジオ
体操で公園に集まった。
朝6時半のNHKの放送に合わせて。
出席するとスタンプが貰えた。
あのスタンプ、何かいい事あった
のだろうか(笑
子どもたちの間では、皆勤賞自慢
のネタだけのような記憶があるが。
スタンプびっしりだと「すげー」
とか言い合って。

しかし、昔の人たちは早起きでし
たね〜。
といっても、今でも朝のラジオ
体操は全国各地の公園でやって
いるようですが。

私が小学生低学年の時は相模国
鎌倉郡大鋸町=藤沢市藤が丘の
城跡の公園でラジオ体操やって
ました。北条氏の家臣の城だっ
たみたい。
当時、カブトムシがとれた公園。
天正18年(1590)に城は廃城。
湘南の藤沢市というのは、元々
は鎌倉だったのよね。幕府があ
った鎌倉の一部だった。
小高い広い丘の上がその後の
いわゆる藤が丘で、非常に住み
やすい街でした。良い街。
横浜市、鎌倉市に隣接。
湘南海岸と江ノ島がある市。



御幣山城 - Wikipedia

御幣山城 - Wikipedia