渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ピンドラメット

2023年07月28日 | open







私のちょい乗り高速用のメット
はピンクドラゴン/クリー
ソーダ仕様(笑
ピンクドラゴン公認。




こちらはロードレーシングライ
ダーMC8C綿貫舞空(まいく)の
メット。


ステッカーではなく塗りだ。
ピンドラ店長も驚く精密な出来
映え。
ピンクドラゴン公式認可。
マイクは英語表記でのMikeが
MFJ全日本選手権では認可され
なかったので、やむなくローマ
字表記となった。地方選までは
Mike表記、登録名も綿貫マイク
よかったが、MFJ全日本は不
許可だった。戸籍名のみ受理。
1980年代は登録名は国会議員と
同じく自由だったのに。


クリームソーダ

2023年07月28日 | open



クリームソーダを初めて飲んだの
は湘南だった。
幼稚園の時、デパートさいかやの
展望食堂で。
そのうまさに驚いた。

日本でも、50年代末期あたりか
クリームソーダが喫茶店でも
広まった。昭和の戦後日本で多
くの人に愛飲された。
クリームソーダの歴史は古く、
東京銀座で1902年に登場した。
まだ明治半ば、帝国図書館が開
れてからたった5年後だった。
クリームソーダは1874年の西部
開拓時代のアメリカで生まれた。
映画『シェーン』(舞台は1885
年頃の西部)でも、町の雑貨屋に
ソーダ水を買いに行くシーンが
ある。アメリカでも子どもたち
に人気だったようだ。
日本では20世紀初頭に機材を
すべてアメリカから輸入した
日本人が銀座の資生堂パーラー
でクリームソーダの製造販売を
始めた。
もう、爆発人気だったらしい。
初めて日本人がコーラ飲んだり
マックに出会ったのと同じよう
なものだったのではなかろうか。
日本人は甘味飲料が昔から好き
だった。クリソーはウケた。


クリームソーダというとメロン
味が一般的だが、私は個人的に
は青いのが好きだったりする。
ただ、喫茶店とかではメロンが
定番で、なかなか飲めない。


実はクリームソーダにはいろん
な味がある。かき氷のシロップ
と同じ。


最近は居酒屋でも出し始めた
らしい。

「クリームソーダ」は救世主か、居酒屋が続々と定番化する理由

「クリームソーダ」は救世主か、居酒屋が続々と定番化する理由

コロナ禍において時短営業や酒類の提供自粛が求められ、苦境に立たされている飲食店。特に酒類が売り上げを支える居酒屋やバーはかなり厳しい状況だ。そんななか多数の居酒...

ダイヤモンド・オンライン

 


ピンクドラゴン/クリームソーダのマーク

2023年07月28日 | open



ピンクドラゴンの1970年代〜80
年代初期のタグやワッペンはこれ
った。いわゆる金ドクロ。金
タグとも。
私の古いピンドラジャケットの
内側のタグなどはこれ。他には
1980年代初期の学生の頃に使っ
ていた長財布とかのパッチタグ
もこれ。

こちらは現行のタグ、ワッペン。
銀ドクロの銀ネズ刺繍文字。
マニアの人たちは金ドクロを
好むようだが、現行物は昔より
シュッとしている。
私は嫌いではない。


犬猫の仲の良さ

2023年07月28日 | open




猫のワクチンと検査で2匹とも
キャリーに入れて連れ出そうと
すると、1匹のキジトラがミャア
ミャア鳴く。かなり。
すると犬がやって来てワンワン
吠える。「どこ連れて行くんだ
よー」みたいに。
もう1匹の黒猫は相変わらず泰然
若としている。全く動じず。

動物病院から帰って来たら、犬は
猫たちの姿を見て落ち着く。
殆どもう目は見えていないのだが、
気配を目で追う。
猫は2匹とも犬にすり寄り、犬は
ハフハフ嬉しそうにする。
彼らは3匹でワンセットの家族
なのだなぁと感じる。

お帰りなさいの挨拶。


落ち着いて猫を眺める。
もう見えないのに。





おのみち住吉花火、4年ぶりに再開

2023年07月28日 | open

4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も

4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も

2023年は4年ぶりに開催!尾道水道で打ち上げられる花火「おのみち住吉花火まつり」が7月29日に開催されます。観覧禁止場所が新たに設定されたり、交通規制もあります

広島ニュース 食べタインジャー

 


昭和仮面ライダー変身集

2023年07月28日 | open


仮面ライダーは、今63才の私が
小学校5年の時から始まったか
ら、ゆうに半世紀を超えている。
息長いシリーズだよね。

変身ポーズを始めたのはライダー
2号一文字隼人からで、その後、
復帰した新1号も変身ポーズを
するようになって定着した。
元々は、仮面ライダーはオート
バイの風圧によってベルトの風
車を回す事によりパワーを得て
変身するものだった。
2号からはジャンプのみの風圧
で変身できるようになっていた。
ただ、ジャンプには気合いを入
れて「トゥー!」と翔ばなけれ
ばならない(笑

仮面ライダーの変身で一番キレ
があったのは倉田テツヲの仮面
ライダーブラックだったと感じる。
1986年。
初めての10代のライダーで、超絶
人気となり、異例の2年連続放送
となった。









仮面ライダーの名乗りとポーズは
明らかに歌舞伎の見得を切る芸
風から来ている。
外国人には理解され難いようで、
よくいろいろ外国人から訊かれた。
「なぜ、変身の時に名乗るの?」
「なぜ、変身と宣言するの?」
「なぜ、動いてポーズを取るの?」
と。
中には「変身の最中に攻撃された
ら負けてしまうのでは」とまで。
仮面ライダーは日本芸能の舞台
芸術の延長なのだが、日本の古
典舞台演劇を知らない外国人に
は奇異に映るらしい。
実に多くの国の人たちから言われ
た。
なぜ彼らが知っているかというと、
マクスドライダーは海外でも放送
されていて(北米のみならず南米
までも)、子どもたちに人気で、
あちらで似たヒーロー番組まで
作られた程だそうだ。
『子連れ狼』と並んで大人気だっ
たとの事だ。
英国番組『サンダーバード』が
全世界で放送されたようなもの
だろう。
そして、変身前の口上と、変身
ポーズと、変身後の見得を切る
のがどうしても「なぜ?」だった
人が多かったみたい。

「仮面ライダー」は極めて日本的
であり、時代劇や歌舞伎などに
通じる伝統芸能描写を基盤として
いる。
しかし、それは昭和ライダーまで。
現代では、あまり力まず、他人事
のように軽く「変身」と呟いて
アイテムを装着して変身する。
時代は変わった。
だが、「変身」と宣言するところ
に、まだ旧来のライダーの要素が
残っている。

ただ、瞬時に変容するので、厳密
には仮面ライダーは変身ではない。
それは生物学的には「変態」とい
う。カゲロウが亜成虫のダンから
スピナーに変化する時を指すよう
に。
変身とは、本来は徐々に変わり身
する事だ。
だが、ライダー変身の際に「ヘン
タイ!」ではあかんやろ、という
やつだろう。
最近では欧米では「hentai」の
言葉がエロの代名詞となっている
ようだが。実はそれも本来の意味
ではないのだけど。
かつては「henshin!」は欧米で
も子どもたちに定着した言葉だ
ったと聞く。
今はどうなのだろう。
一つのランゲージムーブメント
で時代のシーンを地球規模で作
った点でも、「仮面ライダー」の
足跡は大きいものがある。
石ノ森先生、凄い。
ただ、原作は果てしなく暗い。
キカイダーも009も暗い。
それは、「人間になりたくても
なれない」という悲哀が常に
背景にあるからだ。
石ノ森作品は、真の人類の共生
をエグリ訴える作品だった。
人造人間や改造人間やサイボー
グは、「人間ではない」として
排除される対象となる。
それはいいのか?そうなのか?
という事を常に彼らの立場に
なって石ノ森章太郎は描き続け
た。真の解放の日は来るのか、
と。
ただ、テレビ番組では、そうし
た人間社会の歪みは描かれては
いない。
「ワルモノ」を作り、描き、そ
れを倒す事が物語の骨子となっ
ている。
あまり社会的テーマを出すとス
ポンサーがつかないからだ。
社会問題を描くと、どうしても
大企業の罪悪を指摘せざるを得
なくなるからだ。
あの激動の70年代でさえそれ
だった。
実は、日本はショッカーが支配
している。実社会では。
しかし、それは指摘も弾劾も
できないようになっている。
やると、確実に排除、排外、
排斥される。
「良市民」「愛国者」たちによ
って。
だが、それらの衆は全部ニセモ
ノなのだが。
しかし、ニセモノたちが蔓延り
実効支配するのが日本になって
しまった。
日本はショッカーとそれを支持
する愚国民の国として今なお
展している。


手の内

2023年07月28日 | open



10数年前、玉を撞いていたら、
「なんでそんなにキューが切れる
のですか?」
と質問された。
「握らないから」
と即答した。
刀の扱い方と同じだ。
握り締めていては、腕で振る事に
なり、日本刀だろうと全く切れな
い。斬切は身体全体の用法と手の
内の冴えのみで切る。

「触ってみていいですか?」
というので、構えた状態で手の内
を触診させてみた。
「うわー。この人、ふわふわだ
よ」
と言う。
手の中はふわりと真綿で包むよ
うにして得物を保持する。
そして、振る時には指の全ての
関節を稼働させる。握り込みと
も異なる。
しかし、手の外周は固める。
手の外を固めるのだが、手の中
ふわふわの状態で柄を保持す
る。
いわゆる古武術でいうところの
「日向糞」というやつだ。
汚い表現だが、そう言われて来
た。外はカチカチに硬いが、中
は柔らかい、という状態。
シュークリームの状態やアイス
クリームの天ぷらのようなもの。
それを手で再現する。
それが武術、とりわけ剣を使う
時の「切り手」の手の状態だ。


この手の内の使い方は、包丁で
も全く同じ。
二輪車のスロットル操作の為の
ハンドルのグリップ保持の仕方
も剣持つ手と全く同じだ。
釣竿=ロッドも全く同じ。
この「切り手」は釣竿を持つのと
同じ。タツノクチを作る事で切り
手は形作る。
だが、カタチよりも大切なのが
「手の内」。

包丁さばきの時には、特殊な用法
として親指と人差し指でブレード
を挟み持つ事もあるが、手の内の
柔らかさは失わないように保持す
る。
また、二輪の時も、年がら年中が
その剣の手ではなく、いろいろ
状況により可変させる。
「手の内」とはそれ。
切り手という一つの状態には固定
させず、可変の手の内を使う。
ピアノやギターを弾く時の指の
自在動作の身体用法に似ている。
剣技の場合、そうした可変の手
の内を用いると、刃筋はビシッ
と立ち、また剣先も伸びる。
結果、スパスパスパーンと簡単
に切れる。
また、力技ではないので、切断
後にも切先をピタリと止める事
もできる。

手の内は刀の柄や手に何か持つ
時の得物を有効に扱う際の最大
の技術の一つだが、極めて重要
な技の術を核心を構成している。
それゆえ、剣道やイアイなどの
剣技では手の内の大切さが何度
も、これでもかというほど説か
れているのである。

握らない。最初から握り締めて
保持しない。
最大インパクトの瞬間に特定
部位の指を軽く締めるのみ。
その締めも握り締めではなく、
繊細に茶巾から雫が一滴のみ
したたるように、絞るように
して軽く締める。握り込みの
握り締めではない。
能く能く工夫すべし。



刃音

2023年07月28日 | open



幅広の菜切包丁でも、刃筋を
立てて振ると日本刀を斬刀法
で振った時のように、ピュン
ピュン音がする。かなり。

なんだべ?と犬が寄って来る。


横浜ナイト

2023年07月28日 | open


こんな感じ。

西には富士山。