渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

楳図かずおさん

2024年11月07日 | open
 


楳図かずお先生の訃報は残
念だが、
人は皆やがてその
時が訪れる。


1978年5月。
都営地下鉄6号線(現三田線)
の白山駅地下通路で楳図先
生とすれ違った事がある。
私は1年の時に同学級だった
Y島という奴
と歩いていた。
楳図先生は忌野清志郎のよ
うなカッコ
していた。
どっしぇ~、派手な人が向
こうから来る、と思ったら
楳図かずおさんだった。
思わずY島と顔を見合わせ

た。
私らが目を丸くしていたら、
楳図さんはすれ違いざまに
ニタァ~と笑っ
てこちらを
見た。

ニコニコとかニカッとかで
はなくニタァ~だ。
ジュラルミン製?のアタッ
シュケースを左手に持って
いた。

私は階段を降りて駅の改札
方面に向かう時で、楳図さ
んは改札から階段出口に向
かう通路だ。
なぜか知らねど、どちらと
左側通行だった。
『まこと』ちゃんが連載さ
れている真っ最中だった。
あれは、ちょいとたまげた。
あまりに奇抜な恰好に(笑
ヴィジュアル系ロッカーみ
たいな感じのキンキラキン。
ピンクレディのUFOの男性
版ズボン衣装みたいな感じ。
それに大き目のキンキラ上
着を着ていた。
遠目からすでに「何だあれ
は!?」という感じだった。

楳図作品では私が小6から
中2の時まで連載されてい
た『漂流教室』が恐怖だっ
た。
トラウマになりそうな位
に。
名作。

高齢とはいえ、天才の死を
悼む。

 






御茶ノ水・駿河台・神田界隈

2024年11月07日 | open




御茶ノ水・駿河台・神田界隈
は昔も今も学生街だ。
ただ、世相も町の風景も1960
年代~1970年代当時からは様
変わ
りした。






明大などは他の大学と同じく
宇宙局のような建物になった。




このような喫茶店で高校1年
の時からバイトしていた。
そして自分の金で免許を取り
自分の金でバイクを買い揃え
た。


御茶ノ水・駿河台・神田界隈
に足げく通い始めたのは1976
年からだ。
激動の時代の7年後から。
そして、この界隈は大学生に
なってからも日常的に出入り
する特別な場所となっていた。

今は無きこの建物の喫茶店で、
1970年代末期に首都圏の学生
連合の会議で代表者が集まっ
よく「謀議」をした(笑
共同共謀。



数年程時代遅れの僕たちは、
バリが解かれた跡地の各
点において、毎日死魚
の腐
肉を喰らいながら、
見果て
ぬ蒼ざめた馬を見
ようとし
ていた。
たとえきょうは果てしもな

く、冷たい雨が降っていて
も。

1968年~1969年。
敷石を剥がせばそこは解放区。
人はそれを呼ぶ。
「神田カルチェラタン」と。





医科歯科大から御茶ノ水駅前

を見る。
権中核納言のセンターコアな
方々とモヒカンのマオツォー
トン・リンピョウ派の方々。
赤ブンは白
中とは対峙してい
た。三派で
あっても。赤ブン
から分かれた銀前や怒涛の赤
黄線もしかりで、大手ホワイ
ティとは対立していた。悪い
けど言わせて
もらうとZは番
外、論外、大気圏外。
という事を言うまでもなく、
内的ゲバルトは随時発生した。
権力の補完物である代々木来
襲とは別に。赤と白とモヒカン
と銀と黒らだけでなく、そこ
に青も入って来た。
「♪青が来ました青が来た
 私も仲間に入れてよね」
(青い山脈の節で)と。
しっちゃかめっちゃかだった。
闘わずに組織温存のため安田
砦外周警護任務を放棄して逃
げたZたちに対しては全諸派
が反駁した。
当然だろ
う。

いろいろあった街。
答えは風の中だけにある。

風に吹かれて
若き日のディランは、若き日
中原中也によく似ていた。

そして、僕らは思う。

どこまで歩き続ければ到達す
るのだろう、と。

どれだけの道を歩めば
一人前の「人」とみなされる
のだろう
どれだけの海を渡れば
白い鳩は砂の上で休む事が
できるの
だろう
どれだけの砲弾が飛び交えば
撃つことを止める事ができる
のだろう
友よ 「答え」は風に吹かれ
ている
「答え」は風に吹かれている

どれだけの年を山は生存でき
るのだろう
海に浸食されるまで
何年かかるのだろう
人々が自由になるまでに
人は何度顔を背けるのだろう
見ないふりをして
友よ 「答え」は風に吹かれ
ている
「答え」は風に吹かれている

そうさ どれだけ天を仰げば
青空が見られるのだろう

いくつの耳を持ったなら
人々の悲しみが聴きとれるの

だろう
どれだけ多くの人が死んだなら
あまりにむごい犠牲を払った
事に気付くのだろう
友よ 「答え」風に吹かれ
いる
「答え」は風に吹かれている


 


 


 


おいらはドラマー

2024年11月07日 | open



昨夜。
深夜に学生時代の東京の友人
からラインメールあり。
ブルーズのギグで2時間太鼓
を叩きっぱなしとの事だ。
元気だね~。


 




朝散歩

2024年11月07日 | open
 


江戸期の武家屋敷跡地を
ながら朝散歩。
ここにはかつて城の櫓が
あった。城内西之築出。
 
海に浮かんだ城の城門。


西築出を出て城の本丸に入る。
城郭本丸面積は国内有数の城。
街がすっぽりと本丸内に入る。
そのエリアの現在呼称は城町。

朝だねい。