【かけのオートバイ、彼女の島】
第一話「白昼夢」
W650ソロキャンプツーリング
「風が彼女を運んできたよう
だった」
ワロタ。
いいぞ~!
こういう企画、いいぞ~。
かけうどんさん!
なかなかの力作。
1986年。友人たちとカレカノ
ごっこが流行ったが、こうい
う動画作りはいい。
パロティー。
エアガンショップだし(笑
彼女はちょこみさんかと思っ
ちゃったよ(笑
【かけのオートバイ、彼女の島】
第二話「最強と極上」
カエルさんが逃げないで
ずっとそばにいる。
いいキャンプだ。
【かけのオートバイ、彼女の島】
第三話「彼女は島」
信号停止待ち。
「郷に入れば郷に従え」は、
ぜってーいくない(笑
ただ、二度目の時には警察に
は抗議した。一時停止をやっ
ていたからだ。
だが、停止1秒では駄目で、
最低3秒は停止しないと一時
停止をしたとは認められない
との現場の警官の言。違反認
定は覆らなかった。
なお、道交法には3秒以上停
止というのは記載されてない。
違反か違反でないかは現場
の警察官の判断による。
日本車の歴史 70年代まとめ前半
日本車の歴史 70年代まとめ後半(大型車編)
おう。めちゃくちゃカッコ
いい。ライトをタンク位置
まで下げたらなおいい。
カワサキのエストレヤなど
は英国のノートンやトライ
アンフではなく、完全にこ
のBSA単気筒をモチーフに
しているのがよく分かる。
このBSA単気筒は、私が1才
の時のモデルだ。
モーターサイクルは地球上
で英国が先進国だった。
ぐはぁ。
本当にロンドン市内でやって
いるカフェレースの動画だ。
TON-UP!
カフェレーサーは英国ロン
ドン市内の暴走族の二輪車。
日本の共同危険行為型暴走
族とは異なる。
どちらかというと違法競争
型暴走族=ロリ―ング族に
近い。
彼らは1950年代に登場し、
1960年代には爆発的に増え
た。
ロンドン市内のエースカフェ
というカフェに集まり、当時
のレーシングマシンを模した
改造をしたバイクで、ジュー
クボックスでアメリカのロッ
クが1曲終わる間に市内を走
って来る違法公道レースをし
た。
彼らは革ジャンに身を包み、
レーサーレプリカに乗り、
音楽はロックを聴いた。
彼らカフェレーサー=当時
のレーサーレプリカ=乗り
たちは「ロッカーズ」と呼
ばれた。不良少年たちだ。
階級は労働者階級のブルー
カラー出身者で占められて
いた。日本でいうならガテ
ン系。
同じく、ロンドンの不良に
は対抗勢力がいた。
それらはスーツを着てベス
パに乗り、M-51軍用コート
を着ていた。
出身階級はホワイトカラー
の子息たち。おぼったまだ。
ベスパはまるで日本のデコ
トラのように電飾で飾りま
くり、こちらも集団で屯し
てロッカーズと対立した。
彼らはモッドたち=モッズ
と呼ばれた。流行の最先端
の洒落たフォーマルウエア
に身を包んだからだ。
だが、高級スーツが汚れる
のが嫌だからと米軍の軍用
パーカーのM-51を外套とし
て着用した。
そのため、M-51はモッズコ
ートとまで呼ばれるように
なった。
モッズたちはベスパから下
りたらすぐコートを脱いで
スーツを見せた。M-51は
ファッションというよりも
背広の汚れ防止の外装上着
として使われていた。
排ガスと泥で汚れるので、
バーバリーのコートなどは
MODSたちは着なかった。
なお、ビートルズはデビュー
の時はロッカーズスタイル
だったが、プロデューサー
が無理やりスタイルを変更
させてモッズスタイルにし
た。そして爆発的に売れた。
日本の矢沢永吉は逆で、最
初はビートルズマッシュル
ームカットのモッズスタイ
ルだったが、ジョニー大蔵
がそれはだせぇからやめろ
と強引にリーゼントロック
ンロールスタイルに改めさ
せた。キャロルはそれが当
たった。
ロッカーズとモッズの両者
の対立は深刻で、1960年代
末期には河原で大激突の大
集団大乱闘事件を起こした。
まるで1977年の日本の東京
晴海埠頭でのスペクターと
極悪の大乱闘のように。
あの時スペクターは3000人
が埠頭に結集していたが、
200人程の右翼チーム極悪
が日本刀を振り回して突入
して来た。
日本のそれはどちらも暴走
族同士の抗争だが、英国の
ロッカーズvsモッズの乱闘
も日本的に言うなら暴走族
同士の抗争だ。
どちらも不良。
日本国では不良というのは
法令で何が不良かという事
が規定されている。
それは、飲酒・喫煙・他者
の徳性を犯す行為を為す未
成年、という規定がある。
不良少年は非行少年とは別
種として検挙の際は補導、
保護観察の検討対象とされ
ている。私がブクロで14回
補導されたように。他者の
徳性を犯すというのに該当
したのは女子大附属の女子
高生と昼間一緒にいたから
だろう。
ガッコをふけた時だけで
なく、中間試験期間で帰宅
途中に茶店で一緒に勉強し
てただけでもパクられるの
だから不当検挙も回数には
入ってる。
立教附属の奴やかわいいコ
ロッケ結びセーラー服のブ
クロ進学校の女子高の同級
生の子も一緒に検挙されて
た。理不尽な話だよ。サテ
ンで茶飲んでただけで。
1960年代末期のアニメ『ア
タックナンバーワン』でも
よく女子高生が喫茶店に行
くシーンがあったが、あた
りまえだっつーの。サテン
は悪所じゃないっつーの。
マックのような店が数店し
か無かったので茶店でいつ
もお話してたのが70年代中
期だ。
しかも「警視庁」と金文字
のある黒い手帳見せながら、
俺と一緒にブクロ繁華街を
歩いていた女子高生に向か
って、「君はいい学校に行
ってるんだから、こんな不
良とつきあってたら駄目だ」
とか言ってから、こらオヤ
ジ刑事、お前民事介入して
んじゃねぇよ、タコが、と
いう感じだった。
女の子が好きでつきあって
るのに余計な口出ししてん
じゃねぇよ、と。
とっとと所轄にけぇりやが
れ、ときたもんだい。
一方非行少年は犯罪を犯す
未成年の事を法令では規定
し、逮捕および鑑別所もし
くは少年院への送致収監が
対処方法として定められて
いる。
法令的にも非行少年と不良
少年は概念が異なり、扱い
も異なる。
「あしたのジョー」の矢吹
丈は非行少年だったゆえに
少年院に送られた。
ワルにもいろいろある。
非行少年と不良少年は違う
のだ。
暴走族たちは英国も日本も
不良少年だったが、暴力的
対立を深めるに従い、やが
て抗争では日本では鉄パイ
プや火炎瓶も登場して対立
が激化した。
彼らは不良から非行に転化
したのだった。
学生運動の大学新入生?
未成年で火炎瓶を投げて鉄
パイプで機動隊をぶっ叩い
ていた大学生は、不良少年
ではなく非行少年です。
飛行阻止で非行実行とは、
これいかに。
国道2号。
大阪の日本橋(にっぽんばし)
から西に234km地点。
数字並びの語呂が良い地点。
沈む夕陽に映える空が美しい。
国道2号バイパス自動車専用
道路。広島県三原市内。
同乗者撮影の動画からキャプ
チャ。
夜に移る時間帯の空の色が何
とも言えない。
トワイライトゾーン。
凄惨な事故だ。
センターラインを越えてこち
らの車線に入って来る車はよ
けられない。
実は先週火曜日11/5、似たよ
うな道のループ部分で私も事
故に遭いそうになった。
対向車がセンターラインを大
幅にオーバーして向かって来
たのだ。
この先の右で対向車がセン
ターラインを越えてこちら
の車線に入りながら回って
来た。かなりの速度で。
場所はもろにここ。
こちらは軽自動車、対向車
はグレーのプリウス、ナン
バーは広島・・・下二桁が
13。運転者は老人ではなく
中年の男性だった。サング
ラス使用。
思いっきり私は左に寄って
左側が橋の欄干に接触する
程に寄せ、右は対向車とミ
ラーがぶつかるすれすれで
かろうじてかわした。
バックミラーで即過ぎた車
を確認したら完全に今度は
対向車線まで車両全体が出
ていた。
私の後ろに後続車が来てい
たら、確実に正面衝突だっ
ただろう。
また、私も仮にオートバイ
でセンターに寄せた右旋回
をしていたら正面衝突で確
実にドカーンだった事だろ
う。即死ケース。バリ伝の
秀吉のパターンだ。
馬鹿な運転をする人間はあと
を絶たない。
そのグレープリウスは瞬間的
にセンターを割ったのではな
く、ずっと対向車線に出っぱ
なしで回っていた。
制御できないオーバースピー
ドでカーブに入ったのだろう。
難を逃れる事ができたのは幸
いだった。
あれがあと2秒私が遅く後ろ
側にいたとしたら、もろに
正面衝突でドッカーンだった。
事故回避できたのは偶然だが、
タイミング的には不幸中の幸
いだった。
カーブでセンターをはみ出し
ながら走り続ける馬鹿な運転
やめとくれ。
個人的にはとても慣れ親しん
だ道であり、また、都心部の
高速道路無料化のモデルケー
スともなる日本初の高速道だ
ったので、路線廃止はとても
残念。
ただ、道路の拡張新展開の為
なので、廃止もやむなしか。
日本橋ジャンクションが消滅
するというのも寂しい限りだ。
東京高速KK線はビルの間を走
るもろに未来的な都市高速道
路だった。
特に夜の景観が素晴らしかっ
た。
移動目的の道路としても、景
観を楽しむ道路としても、絶
好のスカイロードだったのが
本東京高速KK線だった。
虎ノ門から環状線を反時計回
りに行くには新橋駅と銀座の
境目の「土橋」から高速に乗
るのが便利だった。直角コー
ナーの角に合流する形の場所。