
「日本の草野球仏教にカツを入れる助っ人メジャーリーガー来日!」とかいってて奈良の授戒大師さまを紹介したり、
「仏界一のビジュアル系観音」、…とかね。なんか新しいというか、とっつき安くて面白かったなぁ。ちなみにそれは如意輪観音座像さま、とのこと。
勿論、
…知らなかったんですけんども(笑)、勉強になりました。
実は用事があって後輩宅にきてるんですが(この雑誌はテーブルにあった彼のもの)、
お土産に、例のミートボールの残りとソースとジャムをあげよう、と出掛けに用意して、保冷剤まで用意して、
メインの用事だったものを忘れてきました(笑)。
「…らしいですねえ(笑)」と言われました。
…(笑)い事でもないんですけどね、僕としては。
---追記。---
で、取りに行きましたよ、またブーンとクルマで(笑)。
はぁ・・・
。

で、悔しい思いをしたら、お腹が減ったので、途中でフライドポテト
・・・と、ハンバーグ300g玉子乗せをライス大盛りで

(笑)。
で、復活
。
・・・簡単
(笑)。

あとね、「平安仏教のツイスト&シャウト」なんて記事もありました
(笑)。
でも何だか難しい漢字が一杯の記事なのでに、こういう見出し一つでとっつきやすい感じがしますものね。「お、何?読んでみたーい」って思わせてくれるって、大切ですよね。ナイスアイデアだなー
。ちなみにこの雑誌は「BRUTUS」の仏像特集号でした(こちら)。
仏様を見るとなんだか気持ちが落ち着きます。
・・・これまた、とっても日本人な証拠かもしれませんね
。
フライドポテトを食べながら、ですけどね(笑)。
ではー。