
新宿御苑のソメイヨシノ、さすがすっかり終わってしまっておりまして、八重桜がまだ、どうにか、という感じでした。
昨日、同行した知人にとってもらった一枚です。
写真は沢山撮ったのですが、考えてみたら、ここに載せられる写真ってあんまりありませんでした
。
いや、多分、肖像権とかそういうのは大丈夫だったりするとは思うのですが(そういうブログとかもありますので)、ちょっと色々と考えまして。
なので、当たり障りの無いものの中から、せめて、少しは雰囲気が分かっていただけそうなものを選びまして。
・・・結構、地味ですけど(笑)、お察し下さいますよう
。

駐車場です。
「都合により」となってますね。
「看板に、駐車できない理由は、なんて書きましょう?」
「んー、たんに『都合により』、でいいんじゃないか。」
やはり、セキュリティ上の問題でしょうか。

警察官、私服とみられる方々、そしてSPが沢山(胸に「SP」と襟章を付けているのでわかります)の、門をくぐるとすぐに
・・・かわいいわんこ
、がお出迎えしてくれましたー。
・・・ではないか(笑)。
結構みなさん、写真を撮られておりました。

中へ進みますと、紅白の垂れ幕のかかった、テントがあちこちに。
食事やドリンクなどの屋台が出ておりまして、フリーで提供されておりました。茶そば、とか、お団子、とか、あとアイスとかがありました。

また、小さなテーブルには、このようにお寿司やフルーツ、ジュースなどが置いてありました(あんまりキレイな写真じゃないですが、少しでも雰囲気がお伝えできればな、と
)。
ちなみに僕は、こちらの会場では食べ物は何一つ食べておりません。
いえね、
「もっとお腹を減らせてから、あとで、たっぷり食べてやる
」と思っていたら、途中で全部片付けられていた、というね(笑)。

こちらの男性は、えー、
・・・テントで紅茶を入れてくれていた方です
(笑)。
僕が頂いたのは、この紅茶だけでした
。

楽団の名前は、「陸上自衛隊中央音楽隊」、とありました。
総勢60人くらいの、かなり大きな楽隊でした。A首相のスピーチの時を除いて、ずっと演奏されておりました。
昔の歌謡曲なんかがメインでしたが、あと銀河鉄道999とか、あと、なんとなく(特に僕が)盛り上がったのは
・・・マツケンサンバとかね(笑)。
そして、ここらのメインといいますか、・・・そこのあたりは割愛します。
政治家も色々と大変だなぁ、って思ったり、著名人や芸能人は大変だなぁ、と思うことが沢山ありました。そして、メディアの記者や報道カメラマンってのも大変だなぁ、って思ったりね。
皆さん、仕事とはいえね、ほんと、あれは大変だと思いました
。
とはいえ、僕のカメラにも、結構にそんな方々の色んな表情を(たぶん報道カメラマンを狙って撮っていたのは僕だけでは(笑))収める事ができたのですが、やはり、諸々の事情も鑑みて、やっぱりここでは。
その代わり、
最近よく出てるので、もうあんまり珍しくもない人のですね、えー、

えいやぁ。
花見のポーズ
。
・・・なのか
(笑)?

もみあげです
。
いや、お土産です(笑)。
ではー。