
二日連続で、侑さんのORIENTAL BOUNDS、そして、トミちゃん&自画自賛バンドのリハを終え、
実際ちょっとホッとしたところもありまして、超グッスリと眠ってしまいました。
やっぱり、一人でアレコレ考えてるのと、「やってみよう!せーの!」と音を出すのとでは全然違うのですよね。
自分自身、部屋では考えも付かなかったようなアイデアとかフレーズが、ポンポンッ!ポンポポーンッ
!(タヌ・・・じゃないんですよ)と、
さしずめポップコーンのように浮かんで(・・・まあ、それがその場ですぐに弾けちゃうかどうかは別問題として(笑))、
でも、「なるほどね」ということだらけになって、家に戻ってくるのですよ。
えー、髪の毛中に一杯ポップコーンが絡んでるのを想像してくださればオッケーです。
・・・オッケーかよ(笑)。
ともあれ、これはもう、どういうお仕事でもやっぱりそうで、
つまるところ、「やっぱり、やってみなくちゃわからないねー
」ということであって、
同時に、「ま、やってみれば、わかるさ
」
ということでもあるのですよね。
良かった良かった
。
・・・何が、良かったのかは置いておいて(笑)、
今日には、両方とも、ちょいと整理が出来まして、大きなハードルを一つ超え(最初のハードルを倒す、ということもあるわけですからね(笑))、
新たに次のハードルが眼前に見えてきた感じもしています

(←絵文字が違う。明らかに違う)。
4月5日、そして4月10日、
なんか個人的に、“弾き倒しの春”
、ですな。
家での練習方法なぞも、いつもとはちょっと趣向を変えて、臨もうと思っております。
“弾き倒れの春
”にならないように、しっかりとね(笑)。
ようし
。
こうなったら、上げものを沢山食べて、心身共に揚げ揚げで、次のリハを迎えたいと思います。
揚げ物ね、時間の経ったもの(お惣菜とかも)、ガスコンロについてる、あの魚とか焼くグリルで焼くとね、
まったくべたべたしなくて最高ですよ。
まるで挙げた手
みたいです(なんか怖いよ)。
ではー。