
緑ちゃん倶楽部の会員の、香港からの留学生Kくん。
例のエビ玉子かけご飯に着きまして、本国の友人に「スイカレストランに食べに行って、味の秘密を訊いてきてくれ」とまで指令を出してくれ(笑)、
レッスンの際に、
「今、トモダチが食べてるネ。ほら、写真キタ。」
と、リアルタイムで、スイカレストランの、あのエビ玉子かけご飯の写真を見せてくれ、
「メールキタ。・・・ふむふむ」
「どう?」
「うーん、『教えない』言われタ。」
「そうかー」
「残念ダ!」
「残念だ
!」
そんなこともあった中、また先日のレッスンでは、
「美味しい本格の中華を、食べさせるところ見つけた!あのエビ玉子料理もある!」
との情報を持ってきてくれました。
訊くと、場所は、池袋。T京音大の最寄の駅ではないですか。
ゴクリ・・・

。
「中華一番館・・・」
教えてもらった名前をネットで入力すると、
http://www.kake-ramen.com/index.html
ラーメン390円(かけラーメンは290円)
という、大変にリーズナブルな、チェーン店でした。
「ここ
?」
「そう、ここダ。」
しかし、メニューを見ても、無い。
すると、
「夜しかやってないメニューで、インターネットには無い。でもお店にはある。ちゃんとある。安心ダ。」
というのです。
なので、昨日、フラフラの腹ペコになっていたのを幸いに、教えてもらった店舗に行ってみることにしたのです。
お店は、小さな階段を下った、地下一階。
「こんなとこで・・・」
しかし、中はほぼ満席。会社帰りのサラリーマンの方々などが飲みがてら思い思いに中華を食べていて、25~30席程の小さな店内は、大変に賑わっておりました。
一人であること告げますと、カウンターに案内されました。早速メニューをば。
しかし、……無いのですよ。その「エビ玉子料理」が。何度見ても。
玉子とキクラゲの炒め物はありましたが
。
そこで、店員さんに訊いてみることにしました。店員さんは中国人の方でした(どうやらKくんは「店長とは仲良くなった」と言っていたので、ひょっとしたら香港人の方なのかもしれません)。
「あのう、エビと玉子の料理があると聞いてきたのですけれども」
と告げると、「あ、アルヨアルよ!こっちのメニューね」と、僕の前にはなかったメニューを隣の席から持ってきてくれました。
あっぶなーい、訊いてよかった(笑)。
メニューの写真で見る限り、期待大。
なんたって、Kくんのお墨付きでもあるわけで。
料理は単品。なんと380円。安い。
定食もできるとのことだったので、ご飯大盛りの定食でお願いして、ついでに醤油ラーメンも頼みました。
待つこと、わずか3分ほど。まずラーメンが出てきて、いよいよ、エビ玉子・・・

・・・む。
エビと玉子と・・・タケノコが炒められておりました。
やはり。
いや、美味しかったんです。
美味しかったんですが、
・・・
あの、醤油ベースのソースが、かかっていない。
そうか・・・
Kくんも、あの醤油ベースのソースの味は、まだ、なんだかわからないんだった(笑)。
やや、残念ダッタ
!
いつか。
いつか、きっと。
でも、確かに美味しかったし、ラーメンも美味しかったので、他にもいろいろ食べてみたいので、また行きますー
。
ではー。