
今日は、緑ちゃん倶楽部のメールマガジン「みどり通信」をお送りさせて頂きました。
今日夕方までの三日間の、サポートとの電話の合間を縫って、原稿用紙で55枚分、書きました。
少しでもご紹介させて頂きたいのですが、それはまた日を改めさせてください。
なぜなら、実は今日から26日までの予定、S足学園音楽大学の年度末試験がございまして、
今日も夕方からはこちらに行っておりまして、少々、僕もへとへとに(笑)。
でも、試験といっても、ペーパーとかではなくて、バンド形態での、ステージでの演奏の試験なのですね。
バンドでの演奏を見て、個々の学生に点数をつけるわけです。
・・・もし今、自分がつけられる側だったら、どうなんだろう。何点なんだろう。
そんなことを頭の片隅で考えつつも、でも、ここは、今の自分の立場で。
でも何よりも、音楽の道を目指す学生たちが、その存在が、すべてが、かわいくて仕方ありません。
かつての自分のことを考えますと、みんな立派なのです。
僕が18歳とか19歳のころなんて
・・・うう
。
でもね、音楽が大好きな気持ちは、同じ。
まったもって、No Music, No Life.
そして、No Tochio、No Life.
ただし、とちお揚げは冷凍保存がききますが、
気持ちは、冷まさずに。
そのまま、アツアツのまま、がんがん行ってほしいです。
ではー。