怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

2月20日瑞穂公園テニスコート

2011-02-21 20:31:39 | テニス
朝起きると雲が多いけど雨は降りそうもない。暖かい朝でした。
実は昨日から腰が痛くて、経験則ではこういう腰の痛さは風邪の前兆で熱発の可能性ありなのです。おまけに何故か股関節にも違和感があって、どうしようかと迷うところです。
でも2月はあまり予定がないし、熱も出なかったので、あまり気が進まないながら行くことに。
おまけにというか下の子は風邪を引いてなかなか治らず、三菱病院へかかったのですが肝機能の数値が悪くただの風邪ではないと市大病院へ行く羽目に。のども痛いというので何も食べれない状態になっていたのですが、耳鼻科にかかったら「伝染性単核球症」と診断され、治療法は特になくポカリスエットでも飲んで安静にしておれとのこと。かみさんは額田に行かなくてはいけなかったので、そんな状態の子を置いてテニスに行くのかという怨嗟の声が家中に満ち満ちていました。
そういう冷たい空気を読むことなく9時45分には家を出ていつものように歩いて瑞穂公園テニスコートへ。
ほぼ定刻に着いたのですが、薄日もさしてくる中歩いてくると大汗をかいてしまい、下着を脱いで着替えたので少し遅れてしまいました。
コートにはOBさん、はげ親父、1059さん、森の熊さん、猫背気味のウッチーがすでにいて乱打をしています。今日は珍しくヤッターマンが用事があるそうで欠席です。
入れ替わって乱打をやるのですが、風もなくテニスにはいい天気です。現金なものでこうしてコートまで来ると腰の痛みもあまり気にならなくなりました。
11時からはじゃんけんしてゲームに移ります。最初は森の熊さんと組んでOBさん、はげ親父組との対戦でしたが、体調いまいちのせいなのか私がミスを連発。どうも森の熊さんと組むと相性が悪いのでしょうか。当然ながら結果は1:3で負け。森の熊さんに申し訳ないことをしました。
続く森の熊さんと組んだ試合は1059、猫背気味のウッチー組との対戦。これは全ゲームがジュースまでもつれるという長い試合。2試合分ぐらいやったのではないでしょうか。それだけ苦労しても2:2という報われない結果でした。
一休みしてビールを飲んで、そう言えば、ついこの間スポーツしながらアルコールを飲むなんてとんでもないというようなことを書いたばかりなのですが、まったく学習効果がありません。結局この日も500缶を4本飲んでいました。あったかい日差しで桜の木も芽がどことなく膨らんでいます。
それではと気を入れなおして組み替えて今度は猫背気味のウッチーと組んではげ親父、1059組と対戦。最初のゲームを取ったのでこれはと思ったのですが、結果は予想通り1:3でした
この日はそれぞれのゲームがそこそこ長くて、休んでいるうちにもう1試合やって12時20分になって終了。体調悪かったせいか何かとても疲れたテニスでした。
この後はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする