1月28日PM分
午後からは、船橋市本中山にお伺い致しました。
川崎にある某不動産管理会社様からのご依頼です。ありがとう御座います(*^_^*)
こちらで管理しているアパートのアンテナが倒れてしまったようで、その対応をして頂けないかと。
もちろん可能なのですが、あいにく予定が詰まっておりなかなかどうして・・・
そこで本日、午後から現場を確認しに伺う事にしました。
倒れたアンテナが落ちてくると大変なので、その処置も含めて。
現場に到着しました。
倒れたアンテナを確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/ee68c5cd72ea8baaf295288e2792bd60.jpg)
ギリギリ持ちこたえていますね。
この状態でも、ご入居者様からのクレームも無いとの事なので映ってはいるのでしょう!恐るべしです。
屋根上に向かう前に、アンテナ設備の確認をします。
BOX内にこの様な装置がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/3e66e901f8734e159673311d9e90c5fa.jpg)
電源部も作動しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/b3fbb79552e674c9a81d5cb15518bf34.jpg)
これらを踏まえて、屋根上へと向かいます。
上から見ると、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/d9bf12df71c804f8b6a77bf900e546dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/317ec020e373875fd2a68cbcbab0419b.jpg)
支線アンカーが1本、抜けていました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/a251d22322c7946ae0105b0e3a578e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/1eecdcc76f0035b00fa07cf032d0ce2d.jpg)
これによる倒壊ですね。
本体は3.6Mに、V+U+Uの仕様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/738b43a9c9b25cf957433ab961fc3da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/55a13338b7ba507ec8d11df02a7dd533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/af8c4854cbc7103d5e6d6f58ea48a1bf.jpg)
UU混合器は特定地区用を使用していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
こちらを復旧させるには、大変な労力がかかります。
まして今日それを行う事はできませんので、とりあえず落下しない様に支線で補強し、後日建て替える事にしました。
不要なVHFをカットし、本体を軽くした後、この様にまとめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/4e8fb3e27638d9e7688950d7714ae92c.jpg)
一時的に外した部材を集めておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/dccb9584609a5ab40a22a2603f34b110.jpg)
瓦と樋の破損状態を管理会社様へご連絡しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/16c211e153dd8b0a586d9b02f0a11e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/d03b78060d989734ddd8acedcf9b9671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/a06b40377da956ec95feccc1886b38fc.jpg)
最後にロケーションを確認して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/799c0aa9018d31871db1c994113daf13.jpg)
本日の作業は終了としました。
後日、建替えのご依頼を頂きました。ありがとう御座いますm(__)m
当日は頑張って作業させて頂きますので、今しばらくお待ちください。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
午後からは、船橋市本中山にお伺い致しました。
川崎にある某不動産管理会社様からのご依頼です。ありがとう御座います(*^_^*)
こちらで管理しているアパートのアンテナが倒れてしまったようで、その対応をして頂けないかと。
もちろん可能なのですが、あいにく予定が詰まっておりなかなかどうして・・・
そこで本日、午後から現場を確認しに伺う事にしました。
倒れたアンテナが落ちてくると大変なので、その処置も含めて。
現場に到着しました。
倒れたアンテナを確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/ee68c5cd72ea8baaf295288e2792bd60.jpg)
ギリギリ持ちこたえていますね。
この状態でも、ご入居者様からのクレームも無いとの事なので映ってはいるのでしょう!恐るべしです。
屋根上に向かう前に、アンテナ設備の確認をします。
BOX内にこの様な装置がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/3e66e901f8734e159673311d9e90c5fa.jpg)
電源部も作動しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4a/b3fbb79552e674c9a81d5cb15518bf34.jpg)
これらを踏まえて、屋根上へと向かいます。
上から見ると、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/d9bf12df71c804f8b6a77bf900e546dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/317ec020e373875fd2a68cbcbab0419b.jpg)
支線アンカーが1本、抜けていました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/a251d22322c7946ae0105b0e3a578e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7f/1eecdcc76f0035b00fa07cf032d0ce2d.jpg)
これによる倒壊ですね。
本体は3.6Mに、V+U+Uの仕様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/738b43a9c9b25cf957433ab961fc3da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/55a13338b7ba507ec8d11df02a7dd533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/af8c4854cbc7103d5e6d6f58ea48a1bf.jpg)
UU混合器は特定地区用を使用していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
こちらを復旧させるには、大変な労力がかかります。
まして今日それを行う事はできませんので、とりあえず落下しない様に支線で補強し、後日建て替える事にしました。
不要なVHFをカットし、本体を軽くした後、この様にまとめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/4e8fb3e27638d9e7688950d7714ae92c.jpg)
一時的に外した部材を集めておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/dccb9584609a5ab40a22a2603f34b110.jpg)
瓦と樋の破損状態を管理会社様へご連絡しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/16c211e153dd8b0a586d9b02f0a11e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/d03b78060d989734ddd8acedcf9b9671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/a06b40377da956ec95feccc1886b38fc.jpg)
最後にロケーションを確認して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/799c0aa9018d31871db1c994113daf13.jpg)
本日の作業は終了としました。
後日、建替えのご依頼を頂きました。ありがとう御座いますm(__)m
当日は頑張って作業させて頂きますので、今しばらくお待ちください。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^