1月31日分
今日は、船橋市大穴北にお伺い致しました。
先日、EV充電設備の仕様変更で現調させて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
その後全てをやりかえるとそこそこの金額となる為、一先ずタイマーの追加で様子を見る事になりました。
適合するそれを発注し、入荷しましたので本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
タイマーをどの場所に設置するか?お客様と相談。
分電盤脇に設置してもいいのですが、このスイッチ露出型で尚且つ接続配線が隠せないのです
裏側から接続できればそれも良いのですが、正面にそれが出るので・・・チョット。ねぇ~~~
という事で、UB上の点検口内に置く事にしました。
一度時間をセットしたら、そうそう換える事もないのでこれでOKでしょう。
もちろん引き出せるように長さは見ておきました。

分電盤はこんな感じです。


この裏側を経由しているので、配線類は見えません。
既存のルートには一切手を加えず


完了となりました
これでしばらく様子を見て頂き、そのご検討して頂ければと思います。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市大穴北にお伺い致しました。
先日、EV充電設備の仕様変更で現調させて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
その後全てをやりかえるとそこそこの金額となる為、一先ずタイマーの追加で様子を見る事になりました。
適合するそれを発注し、入荷しましたので本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
タイマーをどの場所に設置するか?お客様と相談。
分電盤脇に設置してもいいのですが、このスイッチ露出型で尚且つ接続配線が隠せないのです

裏側から接続できればそれも良いのですが、正面にそれが出るので・・・チョット。ねぇ~~~
という事で、UB上の点検口内に置く事にしました。
一度時間をセットしたら、そうそう換える事もないのでこれでOKでしょう。
もちろん引き出せるように長さは見ておきました。

分電盤はこんな感じです。


この裏側を経由しているので、配線類は見えません。
既存のルートには一切手を加えず


完了となりました

これでしばらく様子を見て頂き、そのご検討して頂ければと思います。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。