2月15日分
今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。
昨年9月に、エアコンの水漏れでお伺いさせて頂いた施設です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
今回、お客様が防犯カメラを設置されたそうです。
ただその配線が露出で、これを何とかできないものかとご相談を受けました。
そこで先日、現調をしにお伺い致しました。結果・・・
本日の施工となりました。ありがとう御座いますm(__)m
現状はこの様な形で取り付けられていました。


対角線上にもう2台を取り付けたいようです。

こちらの天井はジプトーンですので、ビスを緩めれば開ける事はできます。
おそらく中を通線する事はできると思われますので、その様に・・・
そして問題はここです。

中との仕切りがどうなっているか?これが大きな問題です。
そしてこちらがその内側です。

大きめのダウンライトがあるので、これを外せば中を確認できそうです。
それでははじめていきます。
時間に制約がある為、なるべくその間に完成したいところですが、はたして・・・
中間地点のジプトーンと室内側のダウンライトを外し



スネークラインを通しておきます。
既存のカメラ近くも開けて

付属の配線を通し



配線が一切見えないように、取付位置を変更しました。



対角線上の2つも








外したジプトーンを戻します。

ダウンライトから出していた配線を、PFとVE管を使用して落とします。



これを機器に繋いで、動作を確認しました。もちろんOKです。
この後、お客様とカメラの角度などを合わせて、作業完了となりました。
やや時間は押してしまいましたが、完璧な隠蔽配線ができたかと思います。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで防犯上も問題なくなりましたネ。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、習志野市津田沼にお伺い致しました。
昨年9月に、エアコンの水漏れでお伺いさせて頂いた施設です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
今回、お客様が防犯カメラを設置されたそうです。
ただその配線が露出で、これを何とかできないものかとご相談を受けました。
そこで先日、現調をしにお伺い致しました。結果・・・
本日の施工となりました。ありがとう御座いますm(__)m
現状はこの様な形で取り付けられていました。


対角線上にもう2台を取り付けたいようです。

こちらの天井はジプトーンですので、ビスを緩めれば開ける事はできます。
おそらく中を通線する事はできると思われますので、その様に・・・
そして問題はここです。

中との仕切りがどうなっているか?これが大きな問題です。
そしてこちらがその内側です。

大きめのダウンライトがあるので、これを外せば中を確認できそうです。
それでははじめていきます。
時間に制約がある為、なるべくその間に完成したいところですが、はたして・・・
中間地点のジプトーンと室内側のダウンライトを外し



スネークラインを通しておきます。
既存のカメラ近くも開けて

付属の配線を通し



配線が一切見えないように、取付位置を変更しました。



対角線上の2つも








外したジプトーンを戻します。

ダウンライトから出していた配線を、PFとVE管を使用して落とします。



これを機器に繋いで、動作を確認しました。もちろんOKです。
この後、お客様とカメラの角度などを合わせて、作業完了となりました。
やや時間は押してしまいましたが、完璧な隠蔽配線ができたかと思います。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで防犯上も問題なくなりましたネ。
今後ともよろしくお願い致します。