9月3日AM分
今日は、佐倉市城にお伺い致しました。
auショップ:佐倉296店様からのご紹介です。この度は誠にありがとう御座います(*^。^*)
これを機会に、末永くよろしくお願い致します。
お客様はau光への切替の為に、アンテナ設備の見直しを検討されていました。
そんな中、auショップの担当者様が弊社のHPを見つけてくださり、今回のご依頼へと発展しました。
弊社としても大変嬉しい限りです。
その期待に応えるべく、頑張って作業させて頂きたいと思います。
お客様にご挨拶の後、早速はじめていきます。
この点検口から中へ入ります。

あけてみると…
スペースがかなり厳しいです>< 手前側に設置できればよかったのですが、測定の結果
でした
仕方ないので、狭い屋根裏内を右往左往…しかし安定した電波を捕らえる事ができません。困りました
体勢を整えながら、行ける範囲の場所でチャレンジしましたがもう一つです><
受信が難しい時に起こる現象(1局のみに障害が出る)が納まりそうにありません。ドツボです
考えた末、高感度用の20素子ローバンドを用意し測定してみましたが、あえなく轟沈です
これでは屋根裏施工はできないと判断し、破風に短く建てさせて頂く事になりました。残念です。
今度は屋外で仮測定をしました。こちらはやや厳しいところもありましたが、設置には問題ありません。
場所を煮詰めて測定していくと、南棟の端が一番具合が良いようです。それも低い位置の方が更に良くなりました。
ここでフッと考えました。この位置なら屋根裏でも取れるのではないか?と。
ここまで入っていくのは相当大変ですが、確認してみる価値はありそうです。
意を決して、入っていく事にしました。
しかしこれが大変な事で。。。
何とか奥まで入り測定してみました。すると先ほどの測定よりかなり良い結果が出ました。これなら煮詰めれば何とかなりそうです。
それでもベストポイントは微妙となりそうです。
ここまで数時間、やっとポイントが決まりました。
但し微妙な為、突出し金具は300ミリのモノを使用します。これ以外では無理です。
マストは余裕を持って少し長めで。

ポジションが悪く、撮影はこの角度でしか撮れませんでした。
でアンテナはこの通り、




角度が一緒ですね。お許しを!
問題は受信状態です。









全てのChがOKです。
ここまでくるのは大変でした。
あとは点検口近くにある分配器とブースターを繋げば終了です。

端末で確認します。










MXもギリギリOKか?
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
一時は諦めようかと思いましたが、無事ご希望通りになりホッと!しました。
これからはステルスアンテナでTVを、ネットと電話はauで!
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市城にお伺い致しました。
auショップ:佐倉296店様からのご紹介です。この度は誠にありがとう御座います(*^。^*)
これを機会に、末永くよろしくお願い致します。
お客様はau光への切替の為に、アンテナ設備の見直しを検討されていました。
そんな中、auショップの担当者様が弊社のHPを見つけてくださり、今回のご依頼へと発展しました。
弊社としても大変嬉しい限りです。
その期待に応えるべく、頑張って作業させて頂きたいと思います。

お客様にご挨拶の後、早速はじめていきます。
この点検口から中へ入ります。

あけてみると…
スペースがかなり厳しいです>< 手前側に設置できればよかったのですが、測定の結果


仕方ないので、狭い屋根裏内を右往左往…しかし安定した電波を捕らえる事ができません。困りました

体勢を整えながら、行ける範囲の場所でチャレンジしましたがもう一つです><
受信が難しい時に起こる現象(1局のみに障害が出る)が納まりそうにありません。ドツボです

考えた末、高感度用の20素子ローバンドを用意し測定してみましたが、あえなく轟沈です

これでは屋根裏施工はできないと判断し、破風に短く建てさせて頂く事になりました。残念です。
今度は屋外で仮測定をしました。こちらはやや厳しいところもありましたが、設置には問題ありません。
場所を煮詰めて測定していくと、南棟の端が一番具合が良いようです。それも低い位置の方が更に良くなりました。
ここでフッと考えました。この位置なら屋根裏でも取れるのではないか?と。
ここまで入っていくのは相当大変ですが、確認してみる価値はありそうです。
意を決して、入っていく事にしました。
しかしこれが大変な事で。。。
何とか奥まで入り測定してみました。すると先ほどの測定よりかなり良い結果が出ました。これなら煮詰めれば何とかなりそうです。
それでもベストポイントは微妙となりそうです。
ここまで数時間、やっとポイントが決まりました。
但し微妙な為、突出し金具は300ミリのモノを使用します。これ以外では無理です。
マストは余裕を持って少し長めで。

ポジションが悪く、撮影はこの角度でしか撮れませんでした。
でアンテナはこの通り、




角度が一緒ですね。お許しを!
問題は受信状態です。









全てのChがOKです。
ここまでくるのは大変でした。
あとは点検口近くにある分配器とブースターを繋げば終了です。

端末で確認します。










MXもギリギリOKか?
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
一時は諦めようかと思いましたが、無事ご希望通りになりホッと!しました。
これからはステルスアンテナでTVを、ネットと電話はauで!
今後ともよろしくお願い致します。
