ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市高根台にて、シーリングファン取付工事

2022年03月21日 | 照明/シーリングファン工事
3月15日AM分

今日は、船橋市高根台にお伺い致しました。

お取引きのある神奈川の販売会社様からのご依頼です。いつも誠にありがとう御座います(*^_^*)

某建物にシーリングファンを取り付けます。

ご指定の場所に

この様に取り付けさせて頂きました。



今まで見た事の無いタイプでした。いい感じですね。

シーリングファンも、日々進化しているようです。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも引き続き、よろしくお願い致します。

千葉県:八千代市吉橋にて、屋根馬損傷による地デジBOXアンテナ新設工事

2022年03月20日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
3月14日分

今日は、八千代市吉橋にお伺い致しました。

先日、アンテナの傾きでご訪問させて頂いたお客様宅です。大変お待たせ致しましたm(__)m

前回は強風の為、屋根上作業を中止させて頂いた案件です。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

屋根上へと向う訳ですが、ハシゴを掛ける適切な個所がありません。

こんな時、このハシゴは役にたちますね。

普通のスライダーでは、この様な掛け方はできませんので・・・

こちらが現在のアンテナです。




受信方向が小高くなっていて、受信環境としては厳しいところです。。。

前回測定をしてみましたが、やはり完璧とは言えない状態でした。

どうにかならないかといろいろ考えて、ある事に気づきました。

アンテナを八木ではなくBOXタイプのモノにしてみようか?と。

通常は指向性を高める為に八木式を使用するのですが、今回みたいな場合にはそれをワザと緩めるのです。

毎回上手くいくとは言えませんが、こちらの例の様に上手くいく場合もあります。

今回はそれに期待します。

測定の結果、こちらの方が断然良い事が分かりました

破風にサイドベースで設置します。これにより、木々を多少避ける事もできました。

下穴を開け、変成シリコンを盛っておきます。


サイドベース裏にも


体勢が悪いので、画像はこれだけです。

信号を確認します。




Eテレがやや不安定ですが・・・

アンテナはこうなりました。






ブースターは屋根裏にセットします。



端末で確認します。




結果オーライ!です。

あとはこの木々がどう影響するか?




受信不良に陥らない事を願います。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで安心してTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。




千葉県:千葉市花見川区花園町にて、お手持ち浴室換気扇取付工事

2022年03月19日 | 換気扇/浴室換気扇関連
3月13日分

今日は、千葉市花見川区花園町にお伺い致しました。

2020年9月に、アンテナ調整をさせて頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m

今回はお客様がご購入された浴室換気扇を代わりに取り付けさせて頂きます。

既に古いモノは外されていました。

TOTO製の換気扇でしたが、これ三菱電機のOEMのようです。

だとすれば、いつもの様に進めるだけです。

あっという間に終了となりました。


作動して吸い込みを確認します。

OKです。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市習志野台にて、エアコン専用回路隠蔽先行配線工事×2本😢

2022年03月18日 | その他電気工事
3月11日分

今日は、船橋市習志野台にお伺い致しました。

先日現調に伺った某歯科医院様です。今回もよろしくお願い致しますm(__)m

診察室と待合室にエアコンを新設する為、それぞれに専用回路を引く必要があります。

その為のルートを見極め、できる事ならそのまま引いてしまうつもりで本日のご訪問となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは待合室の照明を外します。ここにコンセントが設けられなければ、先には進めませんので。

外してみると


こんな感じで、ほぼ隙間がありません

止む無く、梁向こうの照明も外す事に。


こちらの方には余裕がありました。

そしてスリーブもあったので、通線ができそうです。(待合室から受付間は!)

次に分電盤への入線方法を探ります。前回の確認では、その上部から鉄管での入線となっていましたので、

その先を探さなければなりません。

分電盤上を開けてみたいところなのですが、ココには照明も点検口も無いのでその裏にある照明を外しました。すると・・・

2本の鉄管が出ていましたが、既にVVFが入線済みでした。それ自体が細い為、もう1本VVFを通すのは無理です

この2本の回路が何なのかを分電盤側で調べると、現在使用していない回路である事が分かりました。

そうと決まればこれを利用するしかありません。

1本を抜いて、スネークラインを差し込みました。


これにVVFを付けて、通線します。



もう1本も同じ様に。

分電盤上から出てきました。


一時的にここまで


分電盤裏側の照明から、待合室と診察室分を振り分けます。


ところどころ照明を外して




通線道具を駆使して、何とか隠蔽で引く事が出来ました。

診察室分は、この天井に



この様に



待合室分は



この様になりました。

これで2本とも引けましたので、次回はエアコン設置に移ります。

ただ2か所のコンクリ抜きとなりますので、また1日では厳しいかと。

時間はタップリありますので、焦らず一つづつ進めていきたいと思います。

引き続き、よろしくお願い致します。

千葉県:船橋市山野町にて、リビング40機入替えに伴う、配管カバー更新工事

2022年03月17日 | エアコン工事
3月9日分

今日も、昨日と同じお客様宅にお伺いさせて頂き、リビングのエアコンを入替えさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

それではご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが現在のエアコンです。









屋外のカバートップ、これを使用するのならスリーブキャップは外さないと・・・または丸トップを使用するか?

今回は丸トップで行います。よって、オール交換となります。

各パーツをセットして、





真空引きを行います。


室内カバーも交換して、試運転を行います。




作業終了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

2日間に渡ってしまいましたが、結果オーライ!だったかと思います。

今後ともよろしくお願い致します。