ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市稲毛区轟町にて、浴室暖房換気扇現調へ

2024年05月26日 | 現場調査
5月20日PM分

午後からは、同市稲毛区轟町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

現在付いているそれを新しいモノへ交換されたいとの事です。

通常であればそれほど問題にはならないのですが、今回の機種が「200V機」であるという事。

この場合電源の問題が生じてきますので、現場を拝見させて頂く事になりました。

現在の配線が単独配線なのかどうか?これ重要ですから。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

浴室内を拝見しました。こんな感じで付いていました。


なるほど・・・

ただこの浴室、ユニットではないので点検口が有りません。

電源ルートがハッキリしない為、200V化は難しそうです。

屋外はというと、こんな感じでした。


フードが邪魔して、こちらもハッキリ分かりません?

現状を説明させて頂き、100V機への変更を提案させて頂きました。

後日連絡があり、同タイプの100V機が無い為200V機で何とかしてほしいとの事。

あとは分電盤から外回しで専用回路(200V)を引くしか無いようです。

来月、再度その施工でお邪魔する事になりました。ありがとう御座います。

200Vが引けた暁には、ご希望機種をご購入して頂き交換となるかと思います。

それまで今しばらくお待ちください。

千葉県:千葉市美浜区稲毛海岸にて、エアコン新設工事でしたが・・・

2024年05月25日 | エアコン工事
5月20日AM分

今日は、千葉市美浜区稲毛海岸にお伺い致しました。

昨年12月にも、エアコン工事でお邪魔させて頂いているお客様宅です。いつもご依頼頂き、ありがとう御座います(*^_^*)

前回確認させて頂いていたエアコンを、今回取り付けさせて頂きます。

ただお隣様からハシゴを掛けないと作業ができない為、心苦しいところでもあります。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

今日はあいにくの☂です。それもそこそこ強く降っています。

できるところからはじめていきます。

戸建てでは珍しい、室内カバーを行います。それには理由があって、穴は側面にあるので。

背板を付けて


こんな感じで施工しました。



屋外は

雨が強いので延期となりました。

後日続きを行いますので、それまでしばらくお待ちください。

千葉県:八千代市大学町にて、地デジ屋根裏アンテナ工事でしたが・・・

2024年05月24日 | ★八千代市:屋根裏アンテナ工事
5月18日分

今日は、八千代市大学町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

この地区一帯で配信されていたTV放送が廃止になるそうで・・・

という事は、各自でケーブルTVなどに加入する必要が出てきます。

ただ今時ケーブルTVはどうなんでしょうか?(失礼!)

そこでお客様は自前のアンテナ受信を考えたようです。それは正解かと思います。

ところがです。この地区は近くにある大きな建物によってスカイツリー波も遮断されているところが多いのです。

もちろん場所によってですが。

詳しく立地を確認させて頂き、微妙なところではありましたが何とかなるのでは?と

本日のご訪問となったわけです。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

2Fクローゼット内の天袋を開け、中を確認します。

結構な空間がひろがっていました。

幸先良いスタートです。

測定用アンテナで感度を確かめましたが・・・😢

どうにもこうにも、一定基準を満たせませんでした。

まぁ~これでも映る事は映るんでしょうが、もしもの時には対応ができませんので。

この様な場合、お断りするのが正しい判断です。

設備はここに集中していたので、受信さえできれば最高でしたが。


あとは屋根上でどうかという問題です。

お客様の方で考えたいという事でしたので、今日のところは撤収させて頂く事になりました。仕方ありませんね。

ケーブルTVか光での配信も考えた方が良いかもしれません。

後日連絡が御座いまして、この地区は、「光」の配信は対象外!だそうです?

すると選択肢はケーブル???それなら屋根上にアンテナの方がいいのでは?と私。

来週再訪する事になりました。ありがとう御座います。

ご希望にお応えできるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。

千葉県:船橋市三咲にて、エアコン2F~1F下ろし配管カバー新設工事

2024年05月23日 | エアコン工事
5月17日分

今日は、船橋市三咲にお伺い致しました。

ご新築時から数台のエアコンを設置させて頂いているお客様宅です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)

2Fの一室に、新規で取付けさせて頂きます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

室内機の場所を入念に打合せして、


左直で開口しました。

これなら作業は室内が中心ですので、今後も安泰です。

いつもの様に室内機を掛けた状態で接続しました。


屋外側の処理をして




室外機と繋ぎ、真空引きを行います。





そして試運転を!


バッチリとなりました

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

早めの設置が暑さを凌ぐ方法ですね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市坪井東にて、エアコン新設工事

2024年05月22日 | エアコン工事
5月15日分

今日は、船橋市坪井東にお伺い致しました。

2014年6月に、アンテナ工事でお邪魔したお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)

あれから10年の月日が流れました。あっという間ですね。

そして今回エアコン工事のご依頼を頂きました。大変ありがたい事です。今回もよろしくお願い致します。

しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。

事前に状況を伺っていましたので、それに従い進めていきます。

既存で穴が開いているので、それに合わせて進めます。

左直ですね。

室内機を掛けてから接続します。

寝かして接続する事は基本行っていません。

配管カバーの処理をして





室外機と繋いだら、真空引きを行います。



そして試運転を


はい、バッチリ!です。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。