kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

「今城塚の前方後円墳」 が校章になっている小学校

2009年12月10日 | 大阪・滋賀・奈良 他
12月2日(水)わがまち学ぼう事業で今城塚を散策
平安女学院から学校続きですが・・・これは高槻市立郡家小学校の校章です。

郡家小学校は昭和49年に新設開校されて、高槻の市章と今城塚の前方後円墳を
組み合わせて図案化されたものが、郡家小学校の校章となったそうです。
前方後円墳は、古墳時代の墳墓の一形式で、円形の墳丘に方形の墳丘を付設した古墳です。

*学校にカメラを向けると注意されますので、くれぐれも気を付けて下さいね。(^^ゞ
校章の由来についての詳細は 郡家小学校のホームページ をクリックしてご覧下さい。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : レナンセラ       花言葉 : 熱望
熱帯アジア原産で、わずか12種しか種類がないと言われる着生ランです。
バンダの仲間で、オレンジや朱赤色などの赤系統の色が多いランです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする