東京電力が、7月から 「でんき予報」 を始めるそうです。
「でんき予報」 は、電力供給状態を4段階の4色で表示され
★緑色・・・・・・余裕が10%以上で、比較的余裕がある。
★黄色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・余裕が10%未満。
★オレンジ色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・余裕が5%未満。
★赤色・・・・・余裕が3%未満 で、電気が不足する寸前。
と、東電のホームページで知らせるそうです。
計画停電の実施は原則としてされない予定ですが、危機的状況が続けば東電の
要請で政府が「需給逼迫警報」が出され、再び計画停電の可能性があるそうです。
が、送電ルートの変更などで、病院など約1000カ所は除外されるそうです。
でんき予報の実地内容については ここ をクリックしてご覧下さい。
∽∽∽∽∽ ひとりごと ∽∽∽∽∽
関西電力から15%の節電要請があり、大阪市の地下鉄が間引きを検討
するなどのニュースに出てますが、ここまで節電が必要なのでしょうか?
節電は普段からすることだと思ってますが、この節電はチョッと意味が
違うように思われます・・・?です。
~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~
花名 : ラベンダー 花言葉 : 疑問 鎮静
北海道富良野市のラベンダーが有名です。ハーブの女王ともいわれ
その芳香と薬効で古くから愛されてきました。