kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

半世紀を映画から振り返る 「山田洋次監督50周年記念展」

2013年01月08日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか

“男はつらいよ” で知られる、山田洋次監督の50周年記念展が
西武高槻店で、平成12月29日(土)~平成25年1月8日(火)まで
開催していたので、最終日になりましたが行ってきました。



展覧会限定で、「寅さんあなたは誰なの?」が特別上映されていました。
それは「男はつらいよ」の全48作品を、山田洋次監督自らが30分に編集
された、展覧会限定の貴重な映像ばかりでした。

寅さんといえば、マドンナの登場も楽しみの一つですが
第1作は1969年で、マドンナは私の知らない光本幸子さんでした。
最後になった48作は1995年で、浅丘ルリ子さんがマドンナでした。

2002年「たそがれ清兵衛」、2004年「隠し剣 鬼の爪」、2006年
「武士の一分」、2007年「母べえ」、2010年「おとうと」などの
映画やテレビで観た、写真と説明書きのパネルもありました。

2013年1月19日(土)から、橋爪功さん、吉行和子さん、西村雅彦さん
出演の、最新作「東京家族」が上映されるそうです。

∽∽∽∽∽∽∽      ひとりごと        ∽∽∽∽∽∽∽

寅さんシリーズなどのフイルムに、いつも寅さんが着ていた懐かしい?
スーツと帽子、時計に指輪、カバンが開けられて展示されていました。
撮影禁止だったので、目の前にして写真が撮れなかったのは残念です。

その横に、デジタルシネマ用のハードディスクが展示されてましたが
110年前に誕生した映画がサイレントからトーキー、白黒からカラー
ワイドスクリーンからCG、2Dから3Dと、変わってきたのですね。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : マンリョウ               花言葉 : 予言
「万両」の名から正月の縁起物として古くから親しまれてきました。冬に赤い
小さな実をつけているマンリョウに雪が積もったりすると非常にきれいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする