kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪・帝塚山本店「福壽堂秀信の宗右衛門」

2017年09月24日 | 食楽

母のお気に入りだった「福壽堂秀信」の帝塚山本店

1948(昭和23年)に、大阪宗右衛門町で和菓子の 「福壽堂」 で商いを創め
名誉総裁賞、内閣総理大臣賞など、数々の最高位賞を受賞されています。


この「宗右衛門」は、丹波大納言粒餡をしっとりとした
村雨で1本1本丁寧に手巻をした蒸菓子です。

屋号の「秀信」が気になったので見てみると
天皇皇后両陛下への菓子献上並びに宮内庁御用命も度々に及び、昭和33年には宮内庁京都事務所の石川忠所長(当時)より、「秀信」の名を菓匠名として頂く運びとなり、これを機に「福壽堂秀信」を屋号といたしております。

秀でるの「秀」に、信頼の「信」、最高の屋号ですね。(^_^;)))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする