
明治二年創業の大津名物 「三井寺 力餅」のお店です。

注文してから、注文数のお餅にきな粉をまぶしてくれます。
「力餅」は、音に聞こえた三井の晩鐘を武蔵坊弁慶が比叡山までひきずった怪力で名高い弁慶に因んで名付けられました。伝統ある素材が添加物なしの手作りのお餅が、大津の名物とされています。

天皇陛下 献上菓子 三井寺力餅です。

平成19年11月に大津で開催された全国豊かな海づくり大会で
両陛下にお茶菓子としてお召し上がり頂き、お土産にもされたそうです。

お土産の力餅を持ってJR大津駅から家路へと向かいました。
心配した雨も降らず、初めて会った人達とも楽しいハイキングでした。