
高槻市現代劇場で行われた「月里流の新年会」に、
Mさんからのご招待で参加してきました。
「月里流の新年会」は、友人のMさんがお弟子さんをとられてから
初めての発表会で、月里流には7歳の子供、中国から日本に来られた
Rさん、「100歳まで踊りますよ!」と、お元気な90代の人たちが
おられました。
発表後、ご馳走を頂きながらビンゴーやカラオケもあり楽しい新年会でした。
月里流の皆さんお邪魔しました、そしてありがとうございました。
Mさんからのご招待で参加してきました。
「月里流の新年会」は、友人のMさんがお弟子さんをとられてから
初めての発表会で、月里流には7歳の子供、中国から日本に来られた
Rさん、「100歳まで踊りますよ!」と、お元気な90代の人たちが
おられました。
発表後、ご馳走を頂きながらビンゴーやカラオケもあり楽しい新年会でした。
月里流の皆さんお邪魔しました、そしてありがとうございました。
私にはそんな才能は無く、見ているだけですが。。。
琉球舞踊も日本舞踊も大きな特徴の違いはあると思いますが、腰もさることながら、手指の表情がとっても綺麗と思うのです。
私はいつも手、指の表現力に魅せられています。
Mさんに宜しく!!
機会があれば琉球舞踊を、衣装も着けて踊ってみたいですね。