kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪・花博記念公園 鶴見緑地を歩こう!「子どもの森からスタート」

2023年05月17日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座
4月の健康ハイキングは、お風呂のリフォーム中だったので参加できませんでしたが、5月の「花博記念公園 鶴見緑地を歩こう!」に参加してきました。

5月13日(金)に大阪府の一部地域に大雨警報、洪水注意報が発表されたので心配していたのですが、15日は雨も上がり国際花と緑の博覧会(花の万博)の会場跡地の広大な敷地内(約122ha)「花博記念公園 鶴見緑地」を歩いてきました!

5月15日(月)

大阪駅7番バスに約1時間乗って「緑4丁目」まで来ました。
バス停前に「コメダ珈琲店」が見えます。


「鶴見緑地」は1972年(昭和47年)4月1日に広域公園として開園。1990年(平成2年)には「国際花と緑の博覧会」の会場になりました。

北西口

博覧会終了後に
博覧会の略称である「花博記念公園 鶴見緑地」になりました。


北西口からスタートして

子どもの森

遊具が見える「子どもの森」から
「アーモンドの森」へ向かいます。


何の花でしょう~


アッ!テントがいっぱい見えます。


ここは、バーベキュー広場でした。
利用期間:3月~11月  (休)月曜日


右の方に池があります。


アオサギがいます。


ここは縄張りなのでしょうか
人が近くにきても悠然としています。

緑のせせらぎ

池の名前ではないようですね。


かわいいサクランボが・・・

キャンプ場の入口

キャンプ場は、バーベキュー広場と同じくお休みでした。

長くなるので「アーモンドの森」へと続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高槻城公園芸術文化劇場・藤... | トップ | 大阪・花博記念公園 鶴見緑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座」カテゴリの最新記事