大阪駅中央改札口の南側、旧砂時計広場で
「LOVE@OSAKA PROJECT 2013」 が開催されてました。
三人が赤いロングマフラーを巻いて(写真中央)
「つながる ♥ スナップ」 撮影の準備をしているところです。
「LOVE@OSAKA PROJECT 2013」 では つながる・スナップが実施されていて
日頃の感謝やLOVEメッセージを記したボードを持ち、各日先着100人をプロの
カメラマンによるスナップ撮影会が開かれていました。 (1月30日~2月5日)
すぐ横で、仲良し四人組がボードにメッセージを書かれていました。
(2月1日 撮)
2月16日は 「FEEL・LOVE 天体観望会」 が実施され、2月5日~3月12日
までの毎週火曜日は、FMラジオとのコラボ番組が放送されます。
「LOVE@OSAKA PROJECT 2013」 は、1月30日(水)~3月14日(木)です。
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと ∽∽∽∽∽∽∽
少し時間があったので、久しぶりに阪急ハンズに寄って来ましたが
新しい商品に便利なものがいっぱいあり、見るだけでも楽しかったです。
北京に1日滞在すれば「たばこを21本吸ったのと同じ計算」になるそうです。
大気汚染で視界の悪い北京で、交通整理にあたる警官の映像がありましたが
マスクも着用もせずに交通整理をしている姿が、とても痛々しかったです。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : シラー 花言葉 : 冷静
原産地は地中海沿岸で、日本にはかなり古くから輸入されたそうです。
青や紫の星形の花が集まって咲きます。葉と茎がヒアシンスに似ているため
「ワイルドヒヤシンス」とも呼ばれています。
「LOVE@OSAKA PROJECT 2013」 が開催されてました。
三人が赤いロングマフラーを巻いて(写真中央)
「つながる ♥ スナップ」 撮影の準備をしているところです。
「LOVE@OSAKA PROJECT 2013」 では つながる・スナップが実施されていて
日頃の感謝やLOVEメッセージを記したボードを持ち、各日先着100人をプロの
カメラマンによるスナップ撮影会が開かれていました。 (1月30日~2月5日)
すぐ横で、仲良し四人組がボードにメッセージを書かれていました。
(2月1日 撮)
2月16日は 「FEEL・LOVE 天体観望会」 が実施され、2月5日~3月12日
までの毎週火曜日は、FMラジオとのコラボ番組が放送されます。
「LOVE@OSAKA PROJECT 2013」 は、1月30日(水)~3月14日(木)です。
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと ∽∽∽∽∽∽∽
少し時間があったので、久しぶりに阪急ハンズに寄って来ましたが
新しい商品に便利なものがいっぱいあり、見るだけでも楽しかったです。
北京に1日滞在すれば「たばこを21本吸ったのと同じ計算」になるそうです。
大気汚染で視界の悪い北京で、交通整理にあたる警官の映像がありましたが
マスクも着用もせずに交通整理をしている姿が、とても痛々しかったです。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : シラー 花言葉 : 冷静
原産地は地中海沿岸で、日本にはかなり古くから輸入されたそうです。
青や紫の星形の花が集まって咲きます。葉と茎がヒアシンスに似ているため
「ワイルドヒヤシンス」とも呼ばれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます