喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

小春日和に咲く佐田岬のつわぶき

2021-11-19 | 佐田岬の風景

 今日の佐田岬も快晴。

小春日和を通り越して、暑ささえ感じるような日和。

 

 足元を見ると、伊方町の花である黄色い「つわぶき」が咲いている。

今日のような日和なら、つわぶきが向日葵のようにさえ感じてしまう。

 

冬に向かう中、咲く黄色いつわぶき。 

幸せな気分にさせてくれる。

ふるさと佐田岬は、幸せを肌で感じられる場所だ。

 


11月中旬に赤潮?

2021-11-19 | 自然環境

 昨日18日、通勤途中。

二名津湾の一部が赤く染まっていた。

赤潮?

でもこの時期に?

近づいてみると間違いなく赤潮だった。

 

赤潮はなぜ発生するのか?

 赤潮とは、海水中で微少な生物(おもに植物性プランクトン)が異常に増殖して、そのために海の色が変わる現象。
赤潮がおこると、プランクトンが魚のえらに触れ、えらに障害をおこして呼吸できなくなったり、プランクトンが大量に酸素を消費するため海水の酸素が欠乏して大量の魚が死んでしまうこともある。
1960-1970年代の高度経済成長期に栄養塩(リン、窒素)、有機物の排出によって赤潮の発生件数が急激に増加した。
そこで水質汚濁防止法の改正により排水基準が強化された。
その結果、赤潮の発生件数が3分の1にまで減少した。

 

 この時期に赤潮を見るのは初めてだった。

海にどんなことが起こっているのだろうか。

       岬人(はなんちゅう)