喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

立春  少年式 ~14歳の決意~

2015-02-04 | ブログ
 今日2月4日は、立春。
まだまだ寒さはあるが、三崎中学校の梅の蕾も少しずつふくらんでいる。
自然から季節の移ろいを感じられることは、田舎ならではの豊かな暮らし。



そんな中、四国最西端の三崎中学校2年生34名の少年式が行われた。
「自覚・立志・健康」をテーマに、力強い声で宣言された14歳の決意。
ふるさとの若者たちをとてもたのもしく感じた。

 その後、毎年恒例の記念ウォーク。  
今年は、伊方町役場前を出発し、学校に帰ってくるという31㎞のコース。

 午前11時にスタートし、1番早い班で午後5:30着。6時には全ての班が無事到着し、お互いがんばりをたたえ合っていた。
がんばった後には、保護者が作ってくれたおいしい豚汁。 
 心もお腹も満たされ、笑顔がキラリ。
忘れられない思い出になったことだろう。

 14歳といえば、もう子どもじゃない。
でも大人とも言えない。
 悩みも抱えながら、自分らしく生きていく。

 迷ったら、ふるさとで生きる私たち大人の姿を見てほしい。
そして声を聞かせてほしい。
きっとまた前に向いて歩けるだろう。

                岬人(はなんちゅう)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿