7月16日、来年開かれる愛媛国体の成年女子バレーボールリハーサル大会が伊方町で開かれた。
それと並行して、えがおキャラバンによるバレーボール教室も開かれた。
講師は、愛媛を代表する元全日本エースの佐伯美香さん。
1回目は、運動場で基本プレーを。
正確なランニングパスとサーブのコントロールアップをめざした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/f5cc2eef07da39a6bd696a81a8624c07.jpg)
伊方中、瀬戸中、三崎中学校のバレー部員たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/c3724bb79b9c34bfe088987dffa9d628.jpg)
続いて2回目は、体育館が空いたので、長めの練習を。
佐伯さんの指示が飛ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/fcc0ef48d4a05f77b498f10e0ba3f7cd.jpg)
アンダーパスの実演と説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/c924f626810a67cd738ad0b3d1878edc.jpg)
伊方中バレー部員は、きちんとした態度で説明を聞く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/2c2f6fa2f6f8cb6493cc920a922ebb51.jpg)
積極的な質問も出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/dd44d50b8119d62937cc0bb7e786a2f6.jpg)
愛媛のゆるキャラ「みきゃん」も真剣に聞いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/1d047751d8108d94ffb0877d10e54e77.jpg)
そしてみきゃんもバレーの練習に励む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/33498eb3f28231a4b24be615e1a888dd.jpg)
みきゃんのスパイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/ec4c94e6662c66ec2d883417f998c2aa.jpg)
伊方中学生は、話す人が、話していて気持ちよかったと思えるような聞き方をめざす。
記憶に残るチームになる。
国体が開かれる伊方町の子どもたちは生き生きとしている。
岬人(はなんちゅう)
それと並行して、えがおキャラバンによるバレーボール教室も開かれた。
講師は、愛媛を代表する元全日本エースの佐伯美香さん。
1回目は、運動場で基本プレーを。
正確なランニングパスとサーブのコントロールアップをめざした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/f5cc2eef07da39a6bd696a81a8624c07.jpg)
伊方中、瀬戸中、三崎中学校のバレー部員たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/c3724bb79b9c34bfe088987dffa9d628.jpg)
続いて2回目は、体育館が空いたので、長めの練習を。
佐伯さんの指示が飛ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/fcc0ef48d4a05f77b498f10e0ba3f7cd.jpg)
アンダーパスの実演と説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/c924f626810a67cd738ad0b3d1878edc.jpg)
伊方中バレー部員は、きちんとした態度で説明を聞く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/2c2f6fa2f6f8cb6493cc920a922ebb51.jpg)
積極的な質問も出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/dd44d50b8119d62937cc0bb7e786a2f6.jpg)
愛媛のゆるキャラ「みきゃん」も真剣に聞いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/1d047751d8108d94ffb0877d10e54e77.jpg)
そしてみきゃんもバレーの練習に励む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/33498eb3f28231a4b24be615e1a888dd.jpg)
みきゃんのスパイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/ec4c94e6662c66ec2d883417f998c2aa.jpg)
伊方中学生は、話す人が、話していて気持ちよかったと思えるような聞き方をめざす。
記憶に残るチームになる。
国体が開かれる伊方町の子どもたちは生き生きとしている。
岬人(はなんちゅう)
そんな心の隙間を埋めるべくスマホで佐田岬について調べていた所、このブログを見つけ、現在コメントを書いております。これからも佐田岬の情報を発信し続けて下さい。私の様に故郷である佐田岬を離れて暮らす者には希望でもあります。私もまだ諦めた訳ではありません。出来る限り早く佐田岬に戻り、心豊かな生活を手にするその日まで私の人生劇場は幕開けとは行きません。
最初のコメントでかなりの長文失礼しました。