大佐田出身で現在ロサンゼルスに住んでいるりえさん。
三崎高校卒業の後輩で、妹と同級生。
デザインのセンスが抜群で、あわせてものごとに対する考えがとても深い、
すてきな女性。
ふるさと佐田岬の大佐田が大好きで、平礒の喜久家プロジェクトをもずいぶんと応援してくれている。
以前、りえさんから聞いた言葉が心に残っている。
「ふるさとから遠く離れていても、それぞれの場所からふるさとを応援していく方法はいろいろありますから。」
とてもうれしく、心強い言葉。
今日、りえさんから次のようなビックリするメッセージが届いた。
「おさむさん、ついに日系スーパーだけではなく、
こちらの高級スーパーでもデコポンが販売されるようになりました。
アメリカでは「SUMO」という名前です。」
添付されていた写真。

デコポンはすごい!
ロサンゼルスでもおいしさが認められ、高級スーパーで売られているのか。
と感激していたら、
次のコメントにまたビックリ。
「アメリカ産です。」
カリフォルニアで作られているのだろうか。
アメリカ産に負けない安全でおいしい柑橘をめざす。
ふるさとのみかん農家のさらなる挑戦はつづく。
岬人(はなんちゅう)
三崎高校卒業の後輩で、妹と同級生。
デザインのセンスが抜群で、あわせてものごとに対する考えがとても深い、
すてきな女性。
ふるさと佐田岬の大佐田が大好きで、平礒の喜久家プロジェクトをもずいぶんと応援してくれている。
以前、りえさんから聞いた言葉が心に残っている。
「ふるさとから遠く離れていても、それぞれの場所からふるさとを応援していく方法はいろいろありますから。」
とてもうれしく、心強い言葉。
今日、りえさんから次のようなビックリするメッセージが届いた。
「おさむさん、ついに日系スーパーだけではなく、
こちらの高級スーパーでもデコポンが販売されるようになりました。
アメリカでは「SUMO」という名前です。」
添付されていた写真。

デコポンはすごい!
ロサンゼルスでもおいしさが認められ、高級スーパーで売られているのか。
と感激していたら、
次のコメントにまたビックリ。
「アメリカ産です。」
カリフォルニアで作られているのだろうか。
アメリカ産に負けない安全でおいしい柑橘をめざす。
ふるさとのみかん農家のさらなる挑戦はつづく。
岬人(はなんちゅう)
ブログで紹介されるのなら
お店の写真を撮ってくれば良かったですね。^^
調べてみたら、SUMOはカルフォルニアの
アメリカ人農家で作られているとのこと。
誰が種を持ってきたのかな、と不思議でしたが
アジアではとっくに広まっていたんですね。
ちなみに、2個で5.9ドルでした。
為替ではなく感覚的にはだいたい一個300円。
こちらの果物相場ではめっちゃ高いです!