喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

西予市卯之町にある下ノ町ハシエンダ

2016-10-03 | 地域づくり
おもしろい、すてき店をめぐるのが好きだ。
特に最近田舎にもそんな店、カフェができはじめている。

 2年前、以前から気になっていた卯之町にオープンした「下ノ町ハシエンダ」に行ってみたことを思い出す。
 車で走りながら、だいたいの場所を探してみるが、カフェらしき看板が見あたらない。
車を駐車場に置き、歩いて探すことにした。
神社の横をぬけ、少し広い道に出る。
辺りは、普通の家が建ちならんでいる。



 そんな中に少し変わった感じのたたずまい。


 あった。


 看板が小さいので見過ごしてしまいそうな。
でもこれもオーナーの大池さんのこだわり。

 普通の民家の玄関風。
本当にこの中にあるのだろうか?
そんな思いでドアを開けた。

 すると中は、どこからも中庭が見えるとても落ちついた雰囲気。
「どちらの席にでもお座りください。」
というオーナーの声。
 中庭を向いた赤いソファーに腰かける。
ちょうどいい硬さ。
とてもゆったりとできる。




 昼からは少し暑いくらいの天気だったので、グレープソーダを注文した。
おいしい。
のどにすーと入ってくる。



 それからオーナーの大池さんといろいろな話で盛り上がった。

 卯之町にこんな古くて新しいカフェもめずらしい。
豊かな発想と一歩踏み出す勇気を大池さんから感じた。

 私にもふるさと佐田岬でもっと何かできる気がしてきた。


       岬人(はなんちゅう)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿