喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

「鍬を持って耕しながら‥」 井深大(ソニー創業者)

2018-04-11 | 生き方
 4月11日は井深大(実業家)の誕生日。

 盛田昭夫とともにソニーの創業者の一人。
親戚には、ハンセン病に一生を捧げカトリック看護師協会の会長を歴任した井深八重がいる。

 地道な性格をあらわす言葉を残している。

「鍬を持って耕しながら、
夢を見る人になろう。」



                 「完熟したサンフルーツ」

              
           岬人(はなんちゅう)    

「愛しているか、愛されているか」 永六輔(作詞家)

2018-04-10 | 生き方
4月10日は、永六輔(作詞家)の誕生日。

 永さんらしい言葉を残されている。

「人間は、
愛しているか、
愛されているか、
どっちかでないとつらいね。」




               「喜久家ボランティアのパシャとすてきな峠ちゃん」

 ロシアの男性は、物静かな情熱がある。

 峠ちゃんは、とても気さくで、平礒を初めて訪れてまた足を運んでくれた。
「私の第二のふるさとのように思えます。」
と言ってくれたことに感動。

          岬人(はなんちゅう)

「人間はもっと‥」 佐藤春夫(詩人)

2018-04-09 | 生き方
 4月9日は、佐藤春夫(詩人)の誕生日。

 彼はとても多彩で、芸術全般に対して多くの考えを持っていた。
人を見つめる目もおもしろい。

「人間はもっと間が抜けたほうがいいね。」



             「太宰府天満宮に掛けられた多数の学業成就の絵馬」

 もっと間が抜けたほうがいいのに。

                   岬人(はなんちゅう)                

「失敗っていうのは、転ぶことではなく‥」 メアリー・ピッグフォード(女優)

2018-04-08 | 生き方
 4月8日は、メアリー・ピッグフォード(女優)の誕生日。

 カナダ・トロント出身の女優。
サイレント映画時代の大スターであり、「アメリカの恋人」と呼ばれて親しまれた。

 こんなすてきな言葉を残している。

「何度転んだって、
何度だってやり直せる。
失敗っていうのは、
転ぶことではなく、
そのまま起き上がらないこと。」




                              「桜咲く春の由布院」

                      岬人(はなんちゅう)

「間違った言い訳をするよりは、‥」 ウィリアム・ワーズワース(詩人)

2018-04-07 | 生き方
 4月7日は、ウィリアム・ワーズワース(詩人)の誕生日。

 実に端的な言葉を残している。

「間違いをした言い訳をするより、
正しいことを
ひとつするほうが、
時間はかからない。」




                           「福岡市大名エリア 水曜日のアリス」

 この狭くて、低い入り口を入ると、中には不思議な国が広がっていた。
中は9割が若い女性。
男性には、ちょっとした勇気がいる。

                           岬人(はなんちゅう)

「他人の欠点を笑ってばかりいるのは、‥」 トマス・ホッブス(哲学者)

2018-04-05 | 生き方
 4月5日は、トマス・ホッブス(哲学者)の誕生日。

 政治哲学者として広く知られ、人工的国家論の提唱と社会契約説により近代的な政治哲学理論を基礎づけた人物としてに知られる。
政治哲学における最も有名な著作は、『リヴァイアサン』。

 社会や人を見る目としてこんな言葉を残している。
「他人の欠点を
笑ってばかりいるのは、
臆病の証拠である。」




                    「個性的な店が集まる福岡市西通り 大名エリア」

                         岬人(はなんちゅう)

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ‥」 山本五十六(軍人)

2018-04-04 | 生き方
4月4日は、連合艦隊司令長官山本五十六(軍人)の誕生日。

 日本を代表する軍人で、彼のことを調べていると実にすごい。
 喜久家ボランティアとして活動してくれたダイゴこと竜ちゃんと同じふるさと新潟県長岡市出身。
竜ちゃんが郷土の偉人として話してくれたことがある。

 有名な言葉として、
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」



 または、こんな言葉も
「苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
 

 そして、こんな言葉も
「人は誰でも
負い目を持っている
それを克服しようとして
進歩するものなのだ。」




                        「桜咲く母校福岡大学にて」

                          岬人(はなんちゅう)

「心の狭さは逆境に手なずけられるが‥」 アーヴィング(作家)

2018-04-03 | 生き方
 4月3日は、ワシントン・アーヴィング(作家)の誕生日。
グサッとくるような言葉を残している。

「心の狭さは
逆境に手なずけられるが、
心の広さは
それに打ち勝つ。」











                   
                        「母校 質実剛健の福岡大学」

 4月1日、何年ぶりだろうか。
母校の福岡大学を訪れたのは。
 仲間との集合場所だった1号館。
見晴らしのいい文系センター。
 青春がいっぱいつまっている。

 この日はちょうど入学式で、フレッシュな若者たちがあふれていた。

                             岬人(はなんちゅう)


 

「今日と明日と明後日のことぐらいを‥」  忌野清志郎

2018-04-02 | 生き方
 4月2日は、忌野清志郎(ミュージシャン)ミュージシャンの誕生日。
代表曲「スローバラード」が好きだった。

 清志郎らしい言葉を残している。

「今日と
明日と
明後日のことぐらいを
考えていればいいんだよ。」




              「福岡の焼き鳥屋で呑んで、呑んで」

 今年から柑橘農業を継いでいる息子。
 先の経営や生活のことを考えようとしている見直した点もあるが、
今やれることを精一杯やっていけば、いいんじゃないかなと思ったりもする。

              岬人(はなんちゅう)


「今このときに行動できることを忘れてはいけない」 マズロー(心理学者)

2018-04-01 | 生き方
 4月1日は、アブラハム・マズロー(心理学者)の誕生日。
マズローの5段階の欲求はあまりにも有名。
 
 まずは、生理的欲求。
2 安全欲求
3 社会的欲求
4 尊厳・評価の欲求
そして最高の欲求とは、自己実現。

 次のような言葉を残している。

「過去を恨やみ、
未来を案じるのもけっこうだが、
今このときに
行動できるということを
忘れてはいけない。」






                  
                       「太宰府天満宮の梅ヶ枝餅を食べる少女」

 この娘は、餅が大好物。
生理的欲求が強いのかも。

            岬人(はなんちゅう)