今日、なんともあきれ果て、背筋が寒くなり、おまけに何の解決策も
講じられていないニュースが流れていた。
それは、「先生を流産させる会」事件のこと。
皆さんもきっと目に耳にされているやろうから、詳細は省くけれども、
ようするに、些細なことから妊娠してる教師を流産させてやろうという
計画を立て、実行してた中学生がいた、ということなんやね。
まぁ、最近の世の中、訳の分からん事件は後を絶たんわけやけど、
この事件の訳の分からなさはどうもワースト3に入るような気がする。
今、ウチには2人目の子供を生んだ次女が2人の子供を連れて里
帰りしている。その次女の我が子に対する愛情のかけ方はそれはも
う、うまい言い方じゃないかも知れんけど、どうかしてるぞ、と思うくら
いの可愛がりよう。それに加えて、ウチには優がいて、おじいちゃん、
おばあちゃんになる俺達夫婦がいて、曾ばあちゃんまでいるから、子
供達はそれこそ降り注ぐような愛情を受けてるわけや。
だから話声はもちろん、抱っこしてもらえる人も多いし、おふくろを通じ
てはお年寄りの大切さを、優の存在やリハビリを通じては動物の大
切さを、そしてそれら全てのことから命の大切を自然と学んでいると
思う。子供目線で考えるとこれだけの条件が揃って、ちゃんと育たな
いはずがない、と思うねんな。
思うに、この中学生たちに少しでもこのような環境があればここまで
バカバカしい発想や行動はなかったんやないのか。全ての人に理想
的な環境があるわけじゃないし、全てが環境のせいでもないやろう。
でも、彼らをこんなふうにしてしまったのは両親を含めた環境の責任
やと思う。
しかも今回は反省してるので特に懲罰は加えないというやん。
「妊婦・流産」ということを知っている中学生に、中学生だからなんて
のはなんの理由にもならないし、親が責任を取るわけでもない。
こんなことじゃまた同じような輩が出てくるやろう。
こんなわけの分からん思考をする者に対して、理屈は通用しない。
でも、世の中の大多数の人は普通の思考回路を持ち、理屈を考える。
罰が全てとは言わない。でも罰がなければもっと助長するのは間違
いない。ここは、有無を言わさず「殺人未遂で立件、少年院送致」くら
いの罰を加え、「ひどいことをすればこういうことになる」という理屈く
らいはちゃんと分からせるのが相当やと思うんやけど、どないなもん
なんでしょうかねぇ。
最新の画像[もっと見る]
- ぞうさん 5年前
- アラスカのオオカミ 5年前
- 才能 5年前
- 人情と新しい生活様式 5年前
- ギターのようでギターでない、ベンベン。(続) 12年前
- お願い 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます