
☆ えびドリア・2021.4.4(日)
誰もが好きな?「えびドリア」を作ってみました。
そんなに入れなくてもいいのに、ブラックタイガーをひとり5尾使ったのでごろごろいっぱいです。
75歳のおじいさんも楽しそうに食べています。
マシュルーム、新玉ねぎを炒めるときに、レンジにかけたえびのゆで汁も使います。
こはんを入れてさらに炒め、塩、こしょうをし、えびとパセリを加えます。
ホワイトソースを作り、ビザ用チーズをのせました。

完璧なシチュエーションです(笑)
目的は姫路市安富町の“かかし”でしたが、かかしに雨はいらないわと言って、折り返して来ました。
元演劇部の構想は鋭いです(笑)
加古川市、加古郡稲美町まわりで帰宅しましたが、中播磨をぐるり周遊した事になります。
方々の桜を車中見学して、地元で見た桜が一番美しく感じたのはどうしてでしよう・・・
生徒と父兄。当時夫と息子も手植えした学校の苗木も随分大きくなっています。

稲美町の和菓子屋さんのいちご大福は、超特大サイズで値段もそこそこしますが、味もド級のおいしさです。
近辺もいちごの産地で、仕入れがいいのだと思います。
今年の桜もこれで終わりですが、これもまた、記憶に残る思い出深いものになりました。

ランキングに参加しています
