バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 544 (鯛と春野菜のフライパン蒸し)

2021年04月18日 | 新>クッキングノート

道路に向かって咲く、拙宅のハナミズキですが、8分咲きになりました、
ピンク色をしていますが、よく見かける色とは少し違うように思われます。
背丈はかなりあり、ご近所ではお声の掛かる、スタイリッシュな美人さんです。


☆ 鯛と春野菜のフライパン蒸し・2021.4.17(土)

教材は「さわら」でしたが、「たい」に変えました。
この日は鯛の切り身のほうが安かったのです(笑)
野菜のひとつは「そら豆」でしたが、「スナップえんどう」に変えました。
長年やっていると、そこは難なく変えられます。
春野菜は、そのほかにはアスパラ、新玉ねぎ、ミニトマトを使います。
オリーブオイルに、つぶしにんにくで香りを付け、まず玉ねぎを炒め、その他の野菜を順次炒め合わせます。
分量の塩、こしょうをふり、白ワイン、塩で臭みを取った鯛をのせ、水を加えて8分蒸し焼きにしました。


 拙ブログをお訪ね下さる方の中には、花を愛でられる方が多く、また実際に素晴らしいお庭をお持ちです。
以前に近隣住宅地の「オープンガーデン」を拝見した事がありますが、その繊細なレイアウト、規模の大きさ、愛情の深さ、全てに感動しました。
これだけのお手入れをされる方の台所は、疲労で大変なのではと思ったりしたものです。
おばあさんは、外作業、内作業とのバランスに苦慮しながら、小規模花壇のお守をしていますが、生活全般の力不足は否めません(笑)
今日は晴れたようです。
Jがしきりにウォーキングに誘いますので、それを終えたあと、保存食を二品ほど作る予定です。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする