


頑張って消費を終えたばかりでしたが、試練から逃れるはこと出来ないようです。
夫のご友人からの物で、Jは入っていたカゴをお返しがてらお礼に向かいました。
大根、白菜、水菜、サニーレタス、レタス、チンゲンサイと多彩です。
まず「春雨と白菜の具だくさんスープ」にしましたが、大きな白菜の数枚を使ったくらいです(笑)
無い知恵を絞って、消費に努めます。
この日も神戸に出て、気の張らないお菓子を調達しました。
とても美味しいので、姪の子供達にも用意しました。
私達よりうんと高齢者の店主が一生懸命焼かれて、お連れ合いが販売されています。
神戸発祥と言われる「野球カステラ」。平野商店街を少し下がった所にある名店です。
新開地の穴場の駐車場に入庫して、大衆すし店に向かいましたが、うかつにも12時開店でまだ一時間ありました。
寄席場の「喜楽館」の題目を見たりしていましたが、ちょっと待てない気分なので帰って来ました。
夫には「遊ぶのは今日まで」と言ってありますが、それは自分への戒めです。

ランキングに参加しています
