
子供の一学年ごとの成長記録、家族の想い出記録が保管されています。
今はこの私室で、USBメモリの中に、一日一枚の雑記録(笑)を執筆?中。

悪口を書かれて犠牲になったのはJさんですが、「止めてはいけない」と励ました応援団長も彼でした(笑)
昨日は一年の家計収支を出し、各種書類の整理をしました。
わずかに出た余剰金を、Jさん喜んで入金に行きました。
つつがなく終えた私達の一番嬉しい日です。
12月も中盤になりましたね。
家事の出来ていない所は枚挙にいとまがありませんが、子供達に親の老いを見て貰うのも、自然な最後の教育かも知れないですね。
開き直りと諦めと、かすかな挫折を感じながら、最後の時まで、愛は人を想う事なのだと伝え続けたい。

ランキングに参加しています
