![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
二人でやり取りをしたきゅうりの調理法で、早速一品を作られました。
それは私が昨年作った物と殆ど同じ出来映えで、ますます誠実さが伝わって来ます(笑)
Jと二人でうなずき合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/2b431299a6e86bd82f2a0fca5d7b21ad.jpg)
捨てるのがもったいない、大きくなり過ぎたきゅうりの調理法ですが、昨年の新聞読者からの投稿で教えて貰いました。
いまはやりのマヨ炒めの先駆者でした(笑)
皮をむいて、種を取った物を5ミリ幅くらいに切って塩をまぶし、暫くして水切り。
ごま油とマヨネーズを半量ずつ使って、豚バラ肉と一緒に炒め、仕上がりに少量のしょうゆと黒こしょうで味を見るという簡単な調理法ですが、夏のお酒のおともにも合いますね。
ミーさんの感想も同じでした(笑)
持て余すほどの大きなきゅうりがとれますが、捨てずに活かせるので、きゅうりにとっても本望かと(笑)
![](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
ランキング参加しています