貨物ターミナル内は列車制御システムなどは存在しないのかな?何か必要かも知れない。売上に直結しないから、コストは掛けづらいだろうが。>時事ドットコム:機関車と貨物列車が衝突寸前=15メートル手前で双方停止-JR貨物 jiji.com/jc/zc?k=201303…
中国の「裏」の国防費。疑惑を払拭する具体的な情報開示がなく「脅威にはならない」と説明を繰り返すだけ。最近聞いたロジックだな、と思ったら日本の原発の停電だった(笑)アジアは一つ、だなあ…。
独立国家じゃないから仕方がない。墜落して住民に犠牲者が出るまで、反対運動も大きく盛り上がりはしないでしょう。その程度の民度。>時事ドットコム:オスプレイ4機、岩国に飛来=高知、愛媛、徳島飛行訓練-事前連絡なし・米海兵隊 jiji.com/jc/zc?k=201303…
夏目漱石の『こころ』が部屋から出てきたので久しぶりに読んだ。高校の教科書では一部抜粋だったけど、全編読んでみて改めて気にかかるのは、「先生」の手紙の分量…。どういう状態で届いたのか…とばかり考えていたらすでに実験済みだったportal.nifty.com/2009/12/21/b/3…
南座の「春の特別舞台体験」。これで1000円は安い。また本舞台にも行きたいもの。 twitpic.com/ccs72w
経済的自由と政治的自由の軸は検討の仮説としては有効だが、完全に独立するものかどうか。経済的には自由・政治的には不自由な自民党の方向性がいつまで維持できるか。「与党である」ことを結合のポイントとしている限り、その矛盾は棚上げできる強みがあるのかも知れないが。
工学系の思考と理学系の思考は違うんだな。現実から始めるか理念から始めるか、idealな状態と現実が乖離していることを前提とした「測定」の重要性や誤差の意義など。基本的な考え方は、理学的な「科学的」思考と共に、全国民が知っておくべきかも。
「抜け殻のおかげで、お前は道楽ができるんですよ」。「よかちょろ」の親旦那、この人はこの人で遊んでいたんだろうな。
狂言が能と併せてユネスコの世界無形遺産に指定された時、「遺産やない、わしらは!生きもんじゃ!」と本気で怒ったと云う千之丞。この大人げのない純粋さ。
厳しくなくてはいけないが、厳しくなり過ぎると育ちにくい。「上手か下手かを評するだけ」の上方と、「お客が辛抱して、御曹司を大事にする」東京。伝承芸での強みは後者。