浦ノ崎の桜は、「桜の駅」としてとても有名です。
平日にも係わらず多くのカメラマンが押しかけていました。
外国人も見かけました。
唐津市議会議員 浦田 関夫です。思いのままをつぶやいています。
八幡岳のちゅうふくにある桜が「ジラカンス桜」です。
地名にちなみジラカンス(自観巣)と呼ばれているそうです。
武雄市武内町にある「馬場の山桜」は満開です。
「3日観ぬ桜」という言葉がありまら、その言葉のように、この暖かさで一気に桜が「満開」しました。二タ子の「100年桜」です。
フォロー中フォローするフォローする