こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

今日から本格始動

2018年08月21日 06時21分31秒 | Weblog


 15日から所用で「タイ」に出かけて、昨日の午前中に帰国しました。
 ブログが動かなかったので心配された方もあったと思います。
ごめんなさい。
タイの天気は、雨季で涼しく28度ぐらいで、日本の猛暑を忘れる程でした。
タイは、三度目です。訪れる度に発展している躍動感のある国です。
 帰国して、「日本は暑い」というのが実感です。

 昨日は、仕事が溜まっているので午後から事務所に出て早めに帰宅(それでも7時半)今日から本格始動です。
午前中、唐津で会議。午後は佐賀で会議。帰ってきて会議。三つの会議が入っています。
その間に、明日午後の会議のレジメ作成と民報作成の作業をこなします。
かなりハードなスケジュールです。

 しばらくは、タイで撮ってきた写真を紹介します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 73回目の終戦記念日

2018年08月15日 05時05分22秒 | Weblog


  「高温危険注意報」がだされるほど、酷暑が続いています。
今日8月15日は、73回目の終戦記念日です。侵略戦争と植民地支配の犠牲となった人々に、深い哀悼の意を表します。
 残された私たちの使命は、戦争の惨禍、犠牲をへて、戦後の日本国憲法に刻まれた「恒久平和のシンボル憲法9条」を守り、生かした平和な日本を築くために力を合わせる事ではないでしょうか。

 安倍政権は、憲法に違反して「安保法制=戦争法」を成立させ、「戦争する国づくり」へ強力に進めています。これを絶対に許さず、安保法制を廃止して立憲主義を取り戻すために、「市民と野党の共闘」をさらに発展させるべく力を尽すことが大事です。

 いま、朝鮮半島で、平和の激動が始まる中で迎えました。これは、朝鮮半島非核化と平和体制構築に向けたプロセスの始まりです。
 時間と努力はかかるでしょうが、「対立から対話へ」の大きな転換が実現したことは、画期的な変化です。
この動きが成功すれば、「戦争の道具」は無用となります。

 終戦記念日にあたり、国民みんなが「平和」について考え、意見交換する一日となって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝わる電報

2018年08月14日 05時23分47秒 | Weblog


 昨日は、初盆を迎えられたお宅を早朝から伺い、仏前に手を合わせてきました。
朝7時から午後2時まで自動車のエンジンはかけっぱなしで市内をほぼ一週しました。
伺う先で、亡くなられた方の思い出話に花が咲きます。
それぞれの、生き様が伝わってくる時間です。
 そのなかの一軒で、玄関に見送りに来られた親族から「浦田さんの電報は本当に良かったです。父の生前の姿を書いて頂きお礼を言いたいと待っていました」と話されました。
 思いがけないお話に、私も胸が詰まる思いでした。
私は電報を打つときは、亡くなられた方の思い出を書くようにしています。
告別式では、国会議員の型どおりの電文を何通か読まれて、後は「差出人の氏名のみ」と、市会議員の電報はあまり紹介されません。
それでも、親族の方は私の電報を手に取って見て頂くことができます。
 私の思いを受け取ってもらえた親族がおられたことに感謝した瞬間でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆まいり

2018年08月13日 05時52分24秒 | Weblog

 
 今日からお盆です。
今日も35度を超しそうです。
今日は、初盆を迎えるお宅にお参りに伺います。
今年は、約30軒ほどおじゃまする予定です。
途中で、気づいて増える場合もあります。

 唐の川では、初盆を迎える家庭が3軒あります。
そのお家を、地域の婦人会や子どもたち、役員さんが供養に「盆踊り」でまわられます。

 下の写真は、福島原発事故を起こした3月11日にちなんで、毎月「11行動」として、原発事故を忘れず、再生可能エネルギーへの転換を求めて、アピール行動をしています。
私も、マイクを握り「原子力エネルギーから再生可能エネルギーへの転換」を述べました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆前

2018年08月12日 07時30分34秒 | Weblog


 毎日、猛暑が続いています。
お墓の掃除にいきました。お墓の水も草もカラカラです。
自宅の水田は、稲刈りが終わりました。
といっても「飼料米」(牛に与える稲)なので、完熟する前に刈り取り、ラップして発酵させます。
政策的に「米減作」の誘導で管理がし易いと「飼料米」が増えています。

 群馬県の防災ヘリ墜落事故、9人全員が死亡されたといいます。
原因究明はこれからでしょうが、お亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傍聴席前に「強化ガラス」

2018年08月11日 05時21分13秒 | Weblog


 9日午前9時から「議会制度検討委員会」が開かれました。
新議場のレイアウトやカメラ、テレビなどの装置の是非を協議です。
私は、傍聴席の前と議場に「強化ガラス」を設置するレイアウトが示されていたので「開かれた議会としてふさわしくないのでは、時間をかけて協議すべき」と委員長に求めました。執行部も、この件は今すぐ結論が出なくてもいいとしていましたが。他会派からは「必要」ということで設置する事になりました。

 内容は、傍聴席と議場の間仕切りとして、「安全対策と傍聴席からモノが投げ込まれた場合の防止策」という理由で2.2㍍の高さの強化ガラスを設置するというものです。

 私は、傍聴席の前に強化ガラスで間仕切りした議場はあまり見たことがありません。
しかも2.2メートルとは異常に感じます。
「安全対策」という説明ですが、傍聴席の前には「記者席」があります。傍聴者が議場に「転落」するためには、記者席を乗り越えなければなりません。
 ましてや、「モノの投げ込み防止」などもってのほかです。
私は、20年以上議員をしていますが、傍聴席から議場にモノが投げ込まれた記憶は一切ありません。

 これでは、水族館のように、ガラス越しに議会傍聴する事になりかねません。
みなさんは、どの様にお考えでしょうか。

 写真は、木になるトマトの花です。実かどうか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙な一日

2018年08月10日 06時35分56秒 | Weblog


昨日も、多忙な一日でした。
午前9時から「議会制度検討委員会」で議場のレイアウトなどの協議、11時半から「玄海原発対策特別委員会」で玄海町長に「連接自治体として協議会設置に向けた申し入れ」を峰市長に申し入れするための会議。
 午後からは、佐賀県市議会議長会主催の議員研修で「一般質問について」鳥栖市へ。
 今日も、10時から会議。14時から講演会と続きます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対照的な知事

2018年08月09日 06時29分24秒 | Weblog


 沖縄の翁長雄志知事が67歳で死去されました。
翁長氏は、普天間米軍基地を辺野古に移設する事に「反対」を掲げ知事となりました。
国の強引なやり方に、米軍基地の県内移設に反対する県民の民意を一心に背負い、満身創痍で国との厳しい闘いの先頭に立ってきました。

 一方、山口祥義(よしのり)知事は「佐賀県のことは佐賀が決める」といって佐賀県知事に当選しました。
 今朝の新聞では、佐賀空港へのオスプレイ配備について、安全性について「不合理な点はない」と国の説明を容認しました。
 オスプレイ配備には、有明海漁協をはじめ、反対世論が多数です。しかも、「佐賀空港に自衛隊基地は共有しない」という県と漁協の協定もあります。
 さらに山口知事は、県民世論の多くが「原発反対」です。しかし、国に歩調を合わせて、「玄海原発の再稼働」を容認しました。
 知事選挙で述べていた「佐賀県のことは佐賀が決める」は、「佐賀県の事は、国が決める」と国に追従する姿勢がにじんでいるようです。
 民意を大切にしてこそ、民主主義であり正義のはずです。

今日は、73回目の長崎原爆投下の日です。
毎年、長崎集会に参加していますが、今日は議会が開かれ、残炎ながら欠席です。
国連のグテレス事務総長が核廃絶への決意を述べることになっています。
 
 写真は、自宅の前に咲いたヒマワリです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試で差別は許されない

2018年08月08日 06時07分54秒 | Weblog


  今朝は、爽やかな朝を迎えました。
台風の影響でしょうか、少し涼しい風も吹いています。
このまま、秋に向かって進んでいって欲しいのですが、日中は厳しい暑さになりそうです。
 
 昨日の全国高校野球大会では、佐賀商が高岡商に1ー4で初戦敗退しました。
残念でしたが、この猛暑の中でよく頑張りました。

 東京医科大学の不正入試は頂けませんね。
女性蔑視も甚だしいものです。「女性は、出産や子育て、介護と医療を両立できない」と入試で減点したといいます。
 加えて、3回以上浪人した人にも差別を図っています。
これでは、教育機関とはいえません。
女性医師が、仕事を続けられる働き方をに改めるべきで、性別や浪人を何回したからといって差別する入試は許されません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づく大浦棚田

2018年08月07日 05時40分31秒 | Weblog


 昨日は、肥前町に所用で出かけ、帰りに大浦の棚田を見に寄り道しました。
大浦の棚田は、既に色づき稲刈りの適期をを向けようとしていました。
少し、白くしているところは、既に稲刈りがすんだところです。
お盆前には、稲刈りがはじまります。
今年は、晴天が続き台風が来ませんでしたからいいコシヒカリができています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン