第929話.メンテ学(7)綺麗に保たれ小ざっぱりとしていればOK 要はメンテのし易さ

2023-09-24 04:05:38 | ★メンテナンス考
湖畔人です。

激動の9月も後半で、フィジカルにキツイフェーズは抜けて、後は神経を擦り減らすだけと言う所まで来ました。と言う事で、体は休めて昨日は爆睡できました。と言う事で調子こいて多めに記事を書こうと思います。

まずは久々にメンテ学です。

このメンテ学シリーズの初回は伊勢神宮について語っていて、
そこでは、
"結局、どんなに新しくデザイン的に斬新な建造物を建てたとしても、その後キチンと手入れ、メンテナンスがされず、壁のペンキが剥がれ、ゴミが溜まり、壁にヒビが入り、トイレは汚れ、草が生え放題と成ってしまうと、折角のハード的な斬新さや魅力も半減してしまうし、やはり、その土地に住む人達の民度、心が映し出されてしまうと思うのです。どうせなら、建物でも街でも綺麗な状態を保ち、その環境の管理により、住民には、心地良さと、明るさと、規律と、誇りと、ポジティブな刺激を与え続けたいものです。この世に存在するあらゆる物は、例外なく時の中で朽ち果て、メンテナンスを必要とします。
そうであれば、伊勢神宮のようにメンテが要るという前提を受け入れ、割り切ったシステム、仕組みを採用し、メンテがし易い構造を予め持たせた家なり社会インフラなりを考案すべきです。"

なんて立派なことを言いましたが、でも実際そうだと思うのです。

デザインの華美さより、やはり新旧に関わらず、綺麗に保たれ小ざっぱりとしていれば、そこには凛としたたたずまいが現れて来るのです。

古い日本家屋だって屋根が茅葺であろうが何であろうが、キチンとメンテさえされていれば、そこにあるものが、たとえ畳と障子と襖だけだったとしても、
そこには、何か軽んじられない、威厳の様なものが現れて来るものなのです。

旧古河庭園だって、洋館も立派だけど、でも、奥にある和風の茶室が一番素敵だったりします。

新しさより、清潔感と整理整頓されている感じ、小ざっぱりした感じが大事なのです。

だから、メンテなんです。メンテです。
なので、メンテは必須。
であるのであれば、メンテがし易いデザイン、設計って考え方も大事だと思うのです。街でも、家でも、何でもね。
手入れのし易さです。
それが大事だと強く思う今日この頃です。

では。

湖畔人

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。