そして最終日。
予約していた飛行機は3時
街中から空港まで電車で約20分。1時間前には空港に行かないといけないので、要はゆっくりできるのは1時過ぎまで。
この日は買い物デーと決めていた
長くMellbourneに住んでいたTakashiくん(Inoue夫
)が
「BrisbaneはMellbourneやSydneyより10年ぐらい何もかもが遅い」
と言っていたけど本当にそれを実感。こちらで店頭に並ぶ洋服も心なしか粋
そうそう、洋服のセンスの違いもそうだけど、こちらに来て感じた違いがある。
・太っている人が少ない
Brisbaneでよく見かける朝青龍級の人はどこにもいなかった。それどころか公園で走っている人
もとても多かったし、容姿には気を配っている印象。
・喫煙率が高い(特に女性)
Brisbaneにいると「Aussieって本当にタバコ吸わないんだなぁ」って思っていたけど、Sydneyは割と多かった。特に歩きながら吸っている人がとても多くて驚いた
都会ならではの現象かしら?? 同じ国でも違いがあるもんだと思いましたよ。
…神戸と大阪かって違うもんなぁ、当たり前か
何はともあれ、いろんなお店が集まるCityへ。
有名なのはQUEEN VICTORIA BUILDING(通称QVB・写真)。19世紀の歴史的建造物を建て直して作られていて、なんとかっていう有名人が「世界一美しいショッピングビル」と言ったとか言わなかったとか。確かに重厚かつゴージャスな内装
店は有名ブランドをはじめ約200店舗入ってるらしいけど…
こんな高いもん買えっか!!
ってもんばっかりある。
一気に購買意欲減退
記念撮影だけして早々に引き上げた。
この周りはたくさんのお店があって、QVBを出た後も数件回ったけど、一度失った購買意欲は戻ることなく(また微妙に日本のセンスとは違うんよねー)、結局何一つ買わなかった
まぁ、無理して買うこともないしねー。
この時点でだいたい11時過ぎ。あと2時間の猶予があるので、前日にも訪れたDarlig Harbourへ再度行くことに。港とビル群が同居している風景がなんとも言えずいいんですよ、コレ。
橋の上でまた一人ボーっと海を眺めていた
ある友達が
「旅行は自分を見つめなおすええチャンスや
」
って言ってたけど、そんな言葉を思い出しながらいろいろ考えたりなんかしたりして
その後はDarling Harbour内にあるショッピングモール内をウィンドウショッピングオンリーで通り抜け、そのままホテルまで歩くことに(荷物
を預けてあったので)。ホテルまで約30分ほどの道のりの中、公園あり、中華街ありでなかなか楽しい散歩道やった
ホテルに着いたのが1時前。2日前に食べて美味しかったベトナム料理屋で昼ごはんを食べてから(やっぱり旨い!
)空港、そして一路Brisbaneへ
こんな感じで私のSydney3泊4日の旅終了
ほんの数日離れていただけやのに、不思議なもんで最後には「早くBrisbaneに帰りたいなぁ~」なんて思っていた。帰宅したらSharematesのSOPHIAとSIMRANが「どーやった、Sydney!?」と興味津々で迎えてくれたし。
「今の自分の居場所は、とりあえずはここやねんなぁ」
なーんて思ったりしました
さて、現在も休暇継続中。戻ったら戻ったですることがなくて暇。いや、勉強はせなアカンねんけど。まぁ、それはきっと明日頑張るやろうってことでもう休みます
予約していた飛行機は3時

この日は買い物デーと決めていた

長くMellbourneに住んでいたTakashiくん(Inoue夫

「BrisbaneはMellbourneやSydneyより10年ぐらい何もかもが遅い」
と言っていたけど本当にそれを実感。こちらで店頭に並ぶ洋服も心なしか粋

そうそう、洋服のセンスの違いもそうだけど、こちらに来て感じた違いがある。
・太っている人が少ない
Brisbaneでよく見かける朝青龍級の人はどこにもいなかった。それどころか公園で走っている人

・喫煙率が高い(特に女性)
Brisbaneにいると「Aussieって本当にタバコ吸わないんだなぁ」って思っていたけど、Sydneyは割と多かった。特に歩きながら吸っている人がとても多くて驚いた

都会ならではの現象かしら?? 同じ国でも違いがあるもんだと思いましたよ。
…神戸と大阪かって違うもんなぁ、当たり前か

何はともあれ、いろんなお店が集まるCityへ。
有名なのはQUEEN VICTORIA BUILDING(通称QVB・写真)。19世紀の歴史的建造物を建て直して作られていて、なんとかっていう有名人が「世界一美しいショッピングビル」と言ったとか言わなかったとか。確かに重厚かつゴージャスな内装

こんな高いもん買えっか!!

ってもんばっかりある。
一気に購買意欲減退

この周りはたくさんのお店があって、QVBを出た後も数件回ったけど、一度失った購買意欲は戻ることなく(また微妙に日本のセンスとは違うんよねー)、結局何一つ買わなかった

この時点でだいたい11時過ぎ。あと2時間の猶予があるので、前日にも訪れたDarlig Harbourへ再度行くことに。港とビル群が同居している風景がなんとも言えずいいんですよ、コレ。
橋の上でまた一人ボーっと海を眺めていた

ある友達が
「旅行は自分を見つめなおすええチャンスや

って言ってたけど、そんな言葉を思い出しながらいろいろ考えたりなんかしたりして

その後はDarling Harbour内にあるショッピングモール内をウィンドウショッピングオンリーで通り抜け、そのままホテルまで歩くことに(荷物


ホテルに着いたのが1時前。2日前に食べて美味しかったベトナム料理屋で昼ごはんを食べてから(やっぱり旨い!


こんな感じで私のSydney3泊4日の旅終了

ほんの数日離れていただけやのに、不思議なもんで最後には「早くBrisbaneに帰りたいなぁ~」なんて思っていた。帰宅したらSharematesのSOPHIAとSIMRANが「どーやった、Sydney!?」と興味津々で迎えてくれたし。
「今の自分の居場所は、とりあえずはここやねんなぁ」
なーんて思ったりしました

さて、現在も休暇継続中。戻ったら戻ったですることがなくて暇。いや、勉強はせなアカンねんけど。まぁ、それはきっと明日頑張るやろうってことでもう休みます
